映像シンニホンニュースダイ93ゴウ V1H2714200917

新日本ニュース第93号

撮影年月
1947年(昭和22年)10月~1947年(昭和22年)10月
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
製作
株式会社日本映画社
配給
東宝株式会社
時間
7分55秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.石炭国管三ッどもえ
 10月3日衆議院では石炭国管の公聴会が開かれ論戦が交された、社会党控室では国管断行のポスター、自由党では国管反対のポスターが掲示され、それぞれ秘策を練っている。炭鉱資本家達も上京して協議し、炭坑労働者も
亦上京して国管断行の宣伝を行っている。
2.木戸日記 ―東京裁判―
 法廷は愈々木戸被告の部門に入り10月10日被告の尋問が行われ、ローガン弁護人は273頁に及ぶ口供書を朗読し日記を中心に審理が進められ昭和裏面史に踊る秘密政治の内状が次々と明るみに出されている。
3.二年ぶりに成仏(広島)
 広島沖合の似島に原子爆弾の犠牲者900名が仮埋葬されているとの事に2年振りで、この死体を発掘し正式に埋葬される事になった。
スポーツの秋
 4.全日本体操選手権大会
  10月12.13の両日東京体育専門学校で開かれた大会ではフリースタイル女子、浅草高女の先生鈴木選手が163.5の得点で優勝、男子ではスワロークラブの竹本選手が339、5で世界的水準を示した。
 5.サッカーリーグ戦開く 東大5―商大0
  10月11日東大グランドで関東大学サッカーリーグ戦が開幕、東大対商大の1戦では東大終始押し続け5対0で東大が優勝した。
6.鮭の季節(北海道)
 さけの季節となった千歳川ではアメリカ、インディアンが発明したという水車式捕獲器を使い、卵を大量に獲り人工孵化を行っている。
7.南海の果“鳥島”
 東京から南へ600キロの所に鳥島がある比処には中央気象台の観測所があり全島絶壁で火口から白煙をふき、作物は無く、強風の為に4月から10月までに船は寄りつけない、10月4日5ヶ月ぶりに14名の観測員の交替が到着した。

原文

New Nippon news No.93