映像シンニホンニュースダイ89ゴウ
          資料番号:V1H2714200913
            
        新日本ニュース第89号
               撮影年月 
                   1947年(昭和22年)9月~1947年(昭和22年)9月
                 コレクション(提供者) 
                   日本ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   製作 
                   株式会社日本映画社
                 配給 
                   時間 
                   8分31秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              1.荒木被告の証言つづく ―東京裁判―
 荒木被告は9月15日引きつづき証言台に立ち、カー検事の反対訊問の後、弁護の為、眞崎元大将が、石渡元宮内大臣らが証人台に現れた。
2.国税調査近づく
 森田統計局長は、今度の調査は戦後の日本の経済再建の為の資料を作る為だと語り正確な申告を要望している
3.六大学野球はじまる
 9月16日後楽園の六大学リーグ戦は華々しく開幕、慶應対法政は3対1で慶應が優勝し、早稲田対立教は2対1で早稲田は立教に破れた。
4.特報 キャスリン台風 被害甚大 大利根の濁水東京に達す
豪雨、関東地区に暴威 大利根の濁流東京に迫る
 キャスリーン台風は9月15日午後から関東地方を襲い、全地方は未曽有の大水害に見舞われ、15日夜には大利根川の堤防が決潰し数十ヶ村が濁流に呑まれ、埼玉県久喜町は16日正午頃に全町泥海と化した。一方荒川の堤
防も切れ端の巣方面は屋根の上に避難する程浸水した。17日には荒川、利根川の出水は越ヶ谷、吉川附近で合流し南下、東京へ向ひ、19日午前1時10分、最後の桜堤防が突然決潰し、東京都葛飾、足立両区は遂に濁流に洗
われるに至った。
原文 
              New Nippon news No.89
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

