映像ヒロシマヘイワキネンシキテンノヨウス
          資料番号:V1H2536200676
            
        広島平和記念式典の様子
 撮影年月 
                   1948年(昭和23年)8月6日
                 コレクション(提供者) 
                   オーストラリア戦争記念館(Australian War Memorial)
                 撮影 
                   発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   2分42秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                視聴可
                色彩無
                音声無
                貸出可
              
            内容
              平和に捧げられた広島の第34回平和祭は、印象的で絵のように美しい式典で正式に始まりました。最高司令官BCOF、21321(VX80578、VX25)ホレスクレメントヒューロバートソンCBE DSO中尉、オーストラリア議会代表団、1(NX33882)准将ロナルドゴッドフリーハウィアーヴィングOBEは、台に名誉の席を持っています。J・フランシス陸軍大臣(自由党、クイーンズランド州)は、日本人女性から花束を贈られました。大勢の学生合唱団が平和の歌を歌いました。モニュメントとして未修復のまま放置された展示室の様子。また、識別:R S Ryan大佐、自由党、VIC。上院議員J Aクック;QX185290(Q<>)チャールズウィリアムデビッドソンOBE氏;E・H・ラッセル氏;L Cヘイレン氏。
・第2回広島平和祈念式典でスピーチをする人
・楽器を演奏する人たち
・原爆ドームとその周辺
・空を見上げる人たち
原文 
              Hiroshima Atom Bomb commemoration service
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

