映像ニッポンニュースダイ122ゴウ
          資料番号:V1H2514200558
            
        日本ニュース第122号
               撮影年月 
                   1942年(昭和17年)10月頃
                 コレクション(提供者) 
                   日本ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   社團法人日本映画社
                 製作 
                   社團法人日本映画社
                 配給 
                   時間 
                   10分51秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              1.国民貯蓄遂に五百億突破
 九月三十日 優良団体表彰式が首相官邸で行われた。個人表彰を受けた老人は「大変な名誉だ」と述べました。
2.荒波越えて 海洋筏都入り
 北海道から松の原木千八百本が筏でつきました。九月二十九日 東京湾へ出迎えの東条首相も大喜びで海上輸送力の増強をたたえました。筏の組み方も披露されました。
3.昭南島に忠魂碑建立
 ブキ・テマ高地の忠魂除幕式が九月十日に行われ英軍の捕虜も参拝しました。ブキ・テマ高地に高く天を忠魂碑は、ともに戦った戦友によって建てられたものです。フィリピンの捕虜収容所です。これは訓練の一コマです。ラングーンの捕虜収容所にも英軍に協力したビルマ人捕虜が収容されています。ここでもビルマ兵は共栄圏建設のための教育を受けています。教育を受けた捕虜達は更生を誓いながら、それぞれ故郷に向かいました。
4.そして俘虜は日本の武士道に甦生する
5.松花江に豊満ダム建設
原文 
              Nippon news No.122
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

