映像ニッポンニュースダイ108ゴウ V1H2514200382

日本ニュース第108号

撮影年月
1942年(昭和17年)6月頃
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
社團法人日本映画社
製作
社團法人日本映画社
配給
時間
10分07秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1,和平地区から旧法幣抹殺(中支)
 通貨戦においても重慶は敗北をきっしました。揚子江下流の三角地和平地区から重慶政府が発行している旧券が七月七日より抹殺されました。店先は重慶紙幣お断りの貼紙がはられ続々交換者がつめかけています。
 国民政府は、和平地区の経済安定を図るため通貨を中央警備銀行券に統一することになり、6月8日から旧法幣との交換を開始した。
 上海バンド地区の街並みや市内を走る市電。「旧法幣抹殺」と書かれた横断幕や各銀行。
 儲備券の発行を記者団に発表する国民政府財政部長周仏海(しゅうふつかい)氏。
 グラフや紙幣を使って交換率を説明。
 店頭に下がる”重慶紙幣お断り”の貼り紙。
 銭荘に行列して儲備券と交換する市民。

2,泰国革命記念日
 六月二十三日から三日間、タイの革命記念祭が行われ。記念行事で賑わいました。ピブン首相が女性兵士を閲兵。
 首都バンコクの政庁前や市街地の雑踏。
 タイ・仏印国境紛争記念塔の除幕式。記念塔の前でタイ国軍を閲兵するビブン首相。
 陸海軍部隊についで婦人部隊の分列行進。

3,ビルマ シャン高原を行く
 外国人の出入を禁じていたこの地方にも、日の丸の旗がふられるこのごろです。豊かな地下資源と珍しい風俗で有名で、住民の顔も日本人とよく似ています。首の長いほど美人とされている未開の種族も見かけます。真ちゅうの金具をはめ、他の民俗との交流はなく山深く生活しています。
 ビルマ東部のシャン高原は標高900~1200メートルで、タイ系のシャン族が中心でその他に少数山岳民族が住んでおり、32人の王様が治めている。ビルマ攻略作戦が一段落し、宣撫班と共にカメラも現地入りした。
 インレ湖周辺のシャン高原。サルウィン川を足でろをこぐ現地民。
 日本兵の首に花輪をかける住民。水上を足でろをこいで行く細長い舟。
 現地の王様も日本軍を歓迎。5日ごとに開かれる市場のにぎわい。山岳少数民族のパラウン族も買い物に市場へ。
 首に金属の輪をはめた首長族の女も市場へ。

4,アリューシャン作戦 アッツ島攻略
 六月八日、大詔奉戴日、陸の精鋭は上陸に成功島は雪を頂き、断崖がそそりたつ。きり立つ海岸線をよじ登り、急斜面をはい上がる。雪の行軍はすでに三十二キロ、ついに目的地に到着、アッツ島を完全に掌握しました。
アリューシャン攻略作戦によってアッツ・キスカの両島を占領し、キスカ島から飛行艇による北方の哨戒が強化されたが、ミッドウェー攻略が失敗したため戦略的な価値は局地的なものとなった。
 雪に覆われたアッツ島全景。かんじきを持って上陸する陸軍部隊。
 海岸の崖をはしごを使って登る陸軍北海支隊。
 かんじきを着け、雪原を進む陸軍部隊。雪原を滑り降りる兵たち。

原文

Nippon news No.108