映像シンニホンニュースダイ58ゴウ V1H2314200044

新日本ニュース第58号

撮影年月
1947年(昭和22年)2月~1947年(昭和22年)2月
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
製作
株式会社日本映画社
配給
時間
6分44秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.日農大会 混乱に終始(東京)
 日農全国大会会場(早稲田大学大隅講堂)。大会の模様。客席で発言する代議員。壇上でもみ合う左・右両派の代議員らと警備員など混乱する議場。
2.東京裁判 新段階へ(東京)
 東京裁判市ヶ谷法廷。3週間の休廷を宣したウィリアム・F・ウェッブ裁判長。 、小磯国昭、板垣征四郎、重光葵らの被告と金網越しに打ち合わせをする弁護人。
3.二十六聖人記念ミサ(長崎)
 紙に書き出された26殉教者の名まえ。刑場跡に建てられた十字架の前でミサをするキリスト教徒たち。
4.南極から鯨の第一船
 東京港に入港する第32播州丸と旗を振って出迎える人たち。上陸して家族と久し振りの対面をする乗組員。鯨肉の荷揚げ。鯨肉の配給風景。鯨肉を持って家路を急ぐ主婦たち。
時の話題
5.“悦ちゃん”お別れスケート(兵庫)
  六甲スケートリンク。茨木夫人(稲田悦子)のフィギュアスケーティング。
6.“電熱器売ります”(名古屋)
  名古屋高等理工科学校。電熱器を作る学生たち。街頭で電熱器を売る学生たち。
7.あばれるお祭(石川)
  石部神社境内。雪の中で燃えるたき火(どんど焼きのようなたき火)。上半身裸で青竹を振りかざす青年たち。石段や地面で竹を割る若者。
8.新型 組合結婚(東京)
  東京教育玩具工場。結婚の贈り物や飾り物の製作をする仲間たち。結婚式。三三九度。労働組合旗を授かる新郎新婦。
9.発狂者続出 バラまかれた航空ガソリン
 航空燃料四エチル鉛入りのドラムかん。群馬県富岡町の沖電気工場内部。2月6日 四エチル鉛を燃やした石油かん。診察を受ける中毒患者。慶応病院。医師の問診をうける幻覚症状の患者。町の塗装工場を調べる警視庁職員と警察官。ハンカチを鼻にあてる婦人警官。露店で売られているライターオイルを調べる警察官。ゴム工場。四エチル鉛を使って作業中の工員。警視庁三雲衛生検査所長の話「警視庁から厚生省に使用禁止を折衝中……」。「法規を改正する……」。危険の立て札と四エチル鉛の入ったドラムかん。大量のドラムかん群。ドラムかんに記入された文字「東京陸軍航空補給廠熊川出張所」「航空エチル液」。

原文

New Nippon news No.58