映像シンニホンニュースダイ24ゴウ V1H2314200036

新日本ニュース第24号

撮影年月
1946年(昭和21年)6月~1946年(昭和21年)6月
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
製作
株式会社日本映画社
配給
時間
8分07秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.東京裁判
 豪州代表のアラン・J・マンスフィールド検事の発言と裁判長に提出される証拠書類。満州事変以来の日本の侵略を示す地図。被告席から振りかえって地図を見つめる東條被告ら(日本語の説明)。イヤホーンをつけて聞く傍聴人。証人台に立つ海後宗臣東大助教授(6月18日)。大内兵衛東大教授、滝川幸辰京大教授(6月19日)。
2.時の話題
・街の農繁期
 住吉大社お田植え神事“住吉のおだんご”と呼ばれる古代の衣装を着てうちわを持ち踊る田植女の行列。舞台で舞われる御田代舞。田植え歌にあわせて田植えをする植女。焼け跡の麦刈り。都電の走る焼け跡の麦畑。麦を刈
り取りはさにかける都民。
3.高萩炭鉱争議解決
 坑内から出て来て、生産管理従業員側勝利の組合掲示板を見る坑内夫。15日に開かれた従業員大会に集まった従業員とその家族。組合勝利の報告を聞き万歳をする参会者。坑内から出て来た炭車。炭車から石炭を出し選炭
場へ。
4.アーニイパイル劇場
 アーニイパイル劇場になった東京宝塚劇場。劇場正面のアーニイパイルの写真。舞台のカウボーイソングと米兵。
5.官僚陣營へ勤勞者攻勢
・大阪で食糧メーデー
 扇町公園で開かれた食糧メーデーにドクロを描いた旗などをもって集まって来た参加者たち。訴えかける女性。「憲法より食糧だ」などのプラカードをかかげ大阪府庁に向け市中のデモ行進をする参加者たち。業務管理に入った都労連。組合本部前に集まった組合員たち。大会で業務管理に入ると宣言する組合代表。21日に2割以上の増車などと書いた組合指令。都電に張られた業務管理のポスター。都電に乗る乗客と行き交う都電。都労連中央闘争本部で対策を練る組合の幹部。
6.臨時議会開く
 6月20日の開院式に出席され貴族院に入られる天皇陛下。「帝国憲法の改正案をその議に付し……」の天皇の勅語。(ひらがな国語体の初めての勅語だった)。21日の衆院本会議場で「憲法改正案を議することを無上の光栄……」と施政方針演説の吉田茂首相。「国民に自由を平等をといっても金を持っている者と持っていない者との間で自由は平等か……」と代表質問する社会党の片山哲氏。片山発言で騒然となる議場。

原文

New Nippon news No.24