映像ニッポンニュースダイ76ゴウ
          資料番号:V1H2314200019
            
        日本ニュース第76号
               撮影年月 
                   1941年(昭和16年)11月頃
                 コレクション(提供者) 
                   日本ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   社團法人日本映画社
                 製作 
                   社團法人日本映画社
                 配給 
                   時間 
                   9分52秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              1、 天皇陛下親臨 臨時議会開く(東京)
 第77回臨時帝国議会の開院式が11月16日貴族院において挙行した。天皇陛下は皇居から国会議事堂まで車で移動。
2、東條首相 施政演説
 11月17日衆議院本会議での東條首相の演説。
3、遣米第一船 龍田丸帰る(横浜)
 11月14日アメリカから引き揚げ第一船「龍田丸」が、在米邦人840人を乗せて横浜に帰国。サンフランシスコで日本字新聞の主筆をやっていた海老名一雄氏の演説。
戦線通信
4、 朝久野部隊の野砲演習(仏印)
 実弾射撃演習をしている野砲部隊
5、広東青木部隊の演習(南支)
 広東付近で行われた青木部隊の訓練。大砲を分解して、弾薬も担ぎ上げて、頂上まで3キロを登り、一番早く組み立てる山岳突破競争。前線の国防競技。
6、敵二万を制圧 魯南新作戦(北支)山上特派員撮影
 共産軍に対し、11月5日戦闘開始した。
(広告)
支那事変 貯蓄債券報国債券 一枚十円・五円 売出迫る 十二月一日より 豆債券只今売出中
原文 
              Nippon news No.76
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

