映像シンニホンニュースダイ17ゴウ V1H2214000054

新日本ニュース第17号

撮影年月
1946年(昭和21年)5月~1946年(昭和21年)5月
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
製作
株式会社日本映画社
配給
時間
7分32秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.A級戦犯人“文明”の法廷へ
米軍バスで巣鴨拘置所から到着する東條被告ら。極東国際軍事法廷と書かれた英文の看板。MPの警備のもと米軍バスを降りる東條被告ら。被告席に座る東條被告ら。法廷内の九つの連合国国旗。午前11時17分全員起立のうちに入廷するウェッブ裁判長以下10人の判事団。法廷内での宣誓。被告席の東條被告ら。合掌姿勢の大川周明。
2.食糧危機突破へ!
東京芝新堀町の大乗民主会で行われた富山県尼僧の「おかゆ」奉仕に行列しおかゆをたべる老若男女。空っぽの米倉庫。ほとんど空っぽの全販連の米倉庫。働かせるだけ食わせろと4月25日に東京都庁へ押しかける食糧デモのデモ隊。食糧問題で放送討論会(4月29日)5月4日放送された放送討論会「食糧問題の解決はどうすればよいか」の収録会場(日比谷公会堂)。会場から社会党の平野力三氏に社会党は供米の強権発動になぜ反対運動しなかったかと質問する女性。強権発動は反対だと意思表示したと答える平野力三氏。
3.メーデー労働戦線団結の威力(東京・水戸・高崎・大阪)
宮城前広場に集まったメーデー参加者の人波(空中撮影)。各職場の代表や社会党加藤勘十氏、共産党徳田球一氏のあいさつ。第17回メーデーの大会宣言の朗読。四つのコースを分かれてデモ行進。学校の先生や松竹映画の従業員の行進。ビルの窓から紙吹雪をまく女性。先生の姿を見てデモ隊の列に入る子どもたち。トラックを先頭に市中デモ行進をする水戸のメーデー。プラカードやのぼりを振りたてながら行進する高崎のメーデー。掛声も高らかに踊るように行進する大阪のメーデー。メーデー実行委員の代表幣原首相に面会(首相官邸)。幣原首相にメーデーの決議文を提出し、反動内閣絶対反対。民主人民政府即時樹立を要求する加藤勘十氏、徳田球一氏ら。人民の声だと声高に要求する徳田球一氏と答える幣原喜重郎首相と楢橋渡書記官長。

原文

New Nippon news No.17