映像ニッポンニュースダイ69ゴウ 資料番号:V1H2214000043

日本ニュース第69号

撮影年月
1941年(昭和16年)9月頃
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
社團法人日本映画社
製作
社團法人日本映画社
配給
時間
9分53秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.明治神宮大会 水の熱戦展開(東京・横浜)
9月22日、23日明治神宮外苑水泳場で第12回明治神宮国民体育大会が開催 今年は臨戦競技 実戦さながらの渡河演習
 横浜の海洋訓練道場では高松宮殿下台臨の下に青年学徒が海洋競技 分列競技 帆走競技 東京帝大優勝  
2.逞しき前進 三国同盟一周年(東京)
 9月27日、神田一ツ橋の共立講堂で日独伊三国条約締結一周年記念大会が開催 豊田外相の演説 オット駐日独大使の主唱による万歳奉唱
3.見事成功 皆既日蝕撮影(台湾・中支)
 9月21日台湾で活躍する京都帝大地磁気観測班が皆既日蝕撮影を成功 科学挺身隊

週間話題
4.在留英人横浜港引揚げ(横浜)
 9月26日、370名の英国人が英国船安徽(あんき)号で横浜港から引揚げた
5.仏印での交歓(仏印)
 仏印方面派遣艦隊司令長官が9月10日ドクー仏印総督を表敬訪問 同じ日飯田陸軍最高指揮官も訪問
6.カムラン湾での訓練(仏印)
 武道大会を開催 相撲 剣道 柔道 銃剣術

7.岳南殲滅戦
9月18日岳南殲滅戦は洞庭湖に敵前上陸を敢行 陸海空軍の立体的作戦を展開

軍事保護院よりお知らせ
 沸き立つ感謝 燃え立つ援護 軍事保護院

原文

Nippon news No.69

デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152