映像ニッポンニュースダイ66ゴウ
資料番号:V1H2214000040
日本ニュース第66号

撮影年月
1941年(昭和16年)9月頃
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
社團法人日本映画社
製作
社團法人日本映画社
配給
時間
9分24秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開
色彩無
音声有
貸出不可
内容
1.故北白川宮殿下の御高徳を偲び奉る(東京)
戦死されてから1周年。9月5日故永久王殿下の御歌、伊勢神宮にて、駐蒙軍(ちゅうもうぐん)の歌が唱われた。
2.進駐茲に一ヶ月余 南仏印の皇軍 林田・栗田特派員撮影
8月23日飯田最高指揮官は泰・仏印国境を空から視察 アンコールワット アンコールワット等の遺跡を巡る皇軍自転車部隊の鍛錬 共同防衛
週間話題
3.井野農相 東北視察(青森)
米増産に励む東北に稲作状況を視察
4.産業戦士の陸上競技大会(東京)
9月7日明治神宮外苑の競技場で開催
5.カンボジア国王の葬儀(仏印)
プノンペン大通りを葬列が行進
6.繭も蛹も臨戦態勢へ(長野)
アメリカへの輸出ができなくなった絹は、羊毛の代用品として更生。さなぎはさなぎ油や醤油へ。松本工業試験場で成功。
7.陸鷲 同州城急襲 山上特派員撮影
8月26日
原文
Nippon news No.66
デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152