映像シンニホンニュースダイ5ゴウ
          資料番号:V1H2214000033
            
        新日本ニュース第5号
               撮影年月 
                   1946年(昭和21年)2月~1946年(昭和21年)2月
                 コレクション(提供者) 
                   日本ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   製作 
                   株式会社日本映画社
                 配給 
                   時間 
                   8分37秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              1.“民主戦線参加せず”自由党表明
 自由党本部で開催の緊急全体会議の受付。記者団に対して民主戦線不参加の態度を表明する安藤正純政務調査会長「天王制打倒にもってゆこうとする共産党の民主戦線に参加する必要は認めない。自由党は命をかけて天皇制を
護持する」。自由党緊急全体会議の会場と鳩山、松野、安藤ら党幹部。あいさつをする鳩山総裁。
2.進駐軍慰問のショウ
 日比谷公会堂正面に飾りつけられたHIBIYA PUBLIC HALL GHQのネオン。ステージで踊るコパカバーナ・レビュー団のショー。見物する進駐軍の将兵。
3.姿を消す公娼制度
 GHQの指令で公娼制度廃止を語る弁護士渡辺道子さん。抱え主から前借金の委任状を返されて明るい表情の女たち。娼家の一室で女たち4人にインタビューする渡辺さん「公娼廃止前と生活は変わらないが気持ちの上で自由に
なった。これからも将来に備えて働く」。昼間の遊里を行き交う女たち。都電に乗って映画見物に出かけたり銭湯に行ったりする女たち。
4.“値上絶対反対!”鉄道運賃問題
 買い出しや通勤客で混雑する上野改札口。上野駅のホームに到着する列車の炭車にも乗客の満員列車。屋根のない新宿駅と満員のホームに入る山手線電車。乗降客で混み合う電車のドア付近。壊れてドアのないまま走る電車。
破れた網棚やちぎれたりして満足なつり皮もなく電燈もこわれた車内。国鉄運賃引き上げの新聞記事。運輸省で値上げの理由を説明する当局者。新橋駅ホームで反対の意見を述べる乗客。たき火にあたりながら値上げ反対と語る
国鉄職員。
原文 
              New Nippon news No.5
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

