映像ナガサキヒガイジョウキョウ
          資料番号:V1H2201200466
            
        長崎被害状況
 撮影年月 
                   1945年(昭和20年)9月~1945年(昭和20年)10月
                 コレクション(提供者) 
                   米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
                 撮影 
                   発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   9分19秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                   127-R-300
                
                視聴可
                色彩有
                音声無
                貸出可
              
            内容
              昭和20年(1945)8月9日午前11時30分、長崎に原爆が投下された。一瞬にして破壊された長崎の街や建物、普通のくらしを奪われた人びとが記録された映像で、冒頭には被爆地域を示した長崎の地図が写し出される。
選奨園にたまった泥水を汲み出して古賀国民学校の校庭まで運んでいる男児たち。授業だろうか、校庭でランニングをする男児たちと隊列移動の練習をする女児たち。続いて原爆により破壊され鉄骨だけになった工場、市外の民家や街の様子、田園風景が記録されており、骨董品屋には英語で書かれた看板が掲げられている。
・爆弾による被害範囲を示している長崎の地図(1945年10月7日) 作業をしている子供
・運動をしている子供
・整列している子供
・長崎の被害状況
・(1945年9月29日)
・長崎の風景
原文 
              Nagasaki damage situation
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

