映像ニッポンニュースダイ44ゴウ
資料番号:V1H2114000009
日本ニュース第44号

撮影年月
1941年(昭和16年)4月頃
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
社團法人日本ニュース映画社
製作
社團法人日本ニュース映画社
配給
時間
9分53秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開
色彩無
音声有
貸出不可
内容
1.タイトル映像
2.天覧の栄に輝く 興亜馬事大会(東京)
3.畏くも皇后陛下 白衣勇士を御慰問(神奈川県)
4.大陸の街から村へ宣撫班の紙芝居(中支)
胡弓の調べが春風に乗って聞こえてくる。漢口軍報道部特務部及び武漢特別市政府共同の移動紙芝居音楽隊の宣撫。
5.山間へ僻村へ学生診療班の活躍(山形)
日本医科大学では春の休暇を利用して中村教授指導の下に一行二十名が保健疾病の実績を調査。村から村へと話はつたわり残雪を踏みしめて駆けつける村人達。
6.空陸の精鋭猛攻 南支援蒋路完封
潮州は日本軍が確保していたが南東に当たる潮陽付近は援蒋物資の輸送が活発だった。独立混成第十九旅団 近衛師団の一部が作戦を開始した。援蒋ルート根拠地潮陽県城をおとし堂々入城。
7.バルカンに新戦火拡大
前線視察の英首相 ユーゴ ギリシャに進撃する独伊枢軸軍に対処するチャーチル英首相とドゴール将軍(右)。
独・ユーゴ首脳会談 ユーゴ首相をベルヒテスガーデンに迎えるナチスヒトラー総統。
軍隊を閲兵するテレキ首相(ハンガリー)
イタリア軍ギリシャに進攻(ギリシャ)
トルコ軍の分列行列(トルコ)バルカンの戦火拡大の中 閲兵分列式に軍備の威容を示して中立を維持するトルコ。
原文
Nippon news No.44
デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152