映像マイニチニュース№404
          資料番号:V1H1718000145
            
        毎日ニュース第404号
               撮影年月 
                   1962年(昭和37年)8月頃
                 コレクション(提供者) 
                   毎日ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   毎日映画社
                 製作 
                   毎日映画社
                 配給 
                   時間 
                   9分5秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              恐怖におののく三宅島
 8月24日。24日夜、伊豆七島の三宅島の雄山が22年ぶりに大噴火。溶岩が海岸まで流れ、火山弾が道路や家に落下。災害対策本部、救護室で手当て。伊豆小学校に避難した人々。救援物資を受け取る人々。
宇宙飛行士モスクワ入り
 8月18日。ソビエトのアベック飛行の宇宙飛行士がモスクワ入り。フルシチョフ首相の歓迎を受ける。モスクワ市内をオープンカーでパレード。赤の広場で市民の歓迎集会に出席。
陸連真っ二つ-アジア大会参加
 8月24日。第4回アジア競技大会が台湾、イスラエル不参加のまま開催。日本陸上競技連盟、安田理事長のインタビュー。アジア大会のマスゲーム。
希望訪問 世界の夏
 希望者 京都・山田三郎さん。8月29日。ソビエト、ドイツ、フランスの夏の過ごし方いろいろ。エルブスース山の氷壁に挑むクライマー、ビキニの海水浴客、ビヤホール、夏物セール、車や列車で避暑地へ、セーヌ川の水上ヘリコプター、ほか。
原文 
              Mainichi news No.404
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

