映像マイニチニュース№398
          資料番号:V1H1718000139
            
        毎日ニュース第398号
               撮影年月 
                   1962年(昭和37年)7月頃
                 コレクション(提供者) 
                   毎日ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   毎日映画社
                 製作 
                   毎日映画社
                 配給 
                   時間 
                   9分23秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              体操日本頑張る
 7月8日。プラハの第15回世界体操選手権で日本男子・女子大活躍。女子団体は初の3位入賞。7月8日最終日の模様。鉄棒個人で優勝の小野。遠藤は鉄棒・吊り輪で銀メダル。徒手は相原、遠藤が共に優勝。女子平均台で池田3位。メダルはソ連に次ぎ13個獲得。
スポット
 池田総裁を再選 7月14日。自民党大会で予定通り池田総裁再選。開票結果を読み上げる犬養議長。大平、大野、佐藤、藤山各氏の表情。
 テルスター成功 7月10日。米欧間のTV中継をめざすテルスター打ち上げとTV中継実験。宇宙通信基地と通信衛星テルスター。成功を喜ぶジョンソン副大統領、欧州各国TVに出演。
集中豪雨のあとを行く
 7月8日。死者不明者71人を出した九州集中豪雨のつめ跡。長崎県江迎町、佐賀県太良町の惨状。江迎町の日窯鉱産所のボタ山崩壊。土砂に押し潰された駅や炭住。付近の学校は避難所に。太良町の土砂崩れ現場。山津波で崩壊の50戸。土砂に埋まる長崎本線大浦駅。荒木文相被災地視察。
希望訪問 輸入された大リーガー
 希望者 大阪・高山昇さん。7月18日。日本プロ野球界は外国人選手花盛り。大洋のマクナマス、アグィリー活躍。喜ぶ三原監督。中日・濃人監督もニューカム、ドビー獲得。
原文 
              Mainichi news No.398
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

