映像マイニチニュース№396
          資料番号:V1H1718000137
            
        毎日ニュース第396号
               撮影年月 
                   1962年(昭和37年)7月頃
                 コレクション(提供者) 
                   毎日ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   毎日映画社
                 製作 
                   毎日映画社
                 配給 
                   時間 
                   8分39秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              1.タイトル
2.国民の審判くだる
 7月1日。第6回参議院議員通常選挙。野党敗北、自民・公明政治連盟勝利。タレント議員初登場。各党テレビCM。7月1日投票日。お寺の鐘、景品付など各地の投票運動。投票率68%。毎日新聞社速報板。全国最高点は藤原あき(タレント)、源田実(前航空幕僚長)。小林日教組委員長は社会党で当選。苦い顔の社会党執行部。惨敗の民社党。
3.観光シーズンひらく(北海道)
 7月4日。北海道は夏の観光シーズン。10年ぶりに噴火した十勝岳、弟子屈の大鵬の生家も観光スポット。大雪山。
4.夢の超特急公開運転
 6月28日。東京・晴海で開催中の鉄道博に皇太子ご夫妻ご来場。モデル線試運転の東海道新幹線。
5.希望訪問 小児マヒとの闘い
 希望者:熊本県・安田茂夫さん。2年続きの大流行から立ち直りようやくの小児マヒ対策。ポリオ予防で街を消毒。日本製「鉄の肺」誕生。保健所でワクチン接種を受ける幼児たち。国産生ワクチン実験。ポリオと闘う子供は全国に数万人。身障者学習施設は全国4000人分しかなく施設の増設を訴える。一昨年ポリオ大流行の夕張市。訓練保育所の保母は19才の藤岡さん1人。休日、トロッコで炭住街の子供を回る。50人の子供に1人の保母。
原文 
              Mainichi news No.396
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

