映像マイニチニュース№374
          資料番号:V1H1718000115
            
        毎日ニュース第374号
               撮影年月 
                   1962年(昭和37年)1月頃
                 コレクション(提供者) 
                   毎日ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   毎日映画社
                 製作 
                   毎日映画社
                 配給 
                   時間 
                   8分20秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              有害か無害か―暮らしの中の論争―
 1月31日。北洋の冷凍タラからホルマリン検出。石油系、中性洗剤も有害・無害の論争が起こった。
その後のヘーシンク
 1月31日。柔道世界一、オランダのアントン・ヘーシンクは地元に柔道学校を開校。
渡りあう3党首
 1月31日。政府の経済政策の失敗を批判する社会党。衆院本会議での代表質問。本会議をボイコットする議員たち。
希望訪問 スケート場の無法者 希望者:栃木・福原義雄さん。
 1月28日。空前のスケートブームに若者はエチケットそっちのけ。徹夜で滑るスケート場。軽井沢は空前のスケートブーム。混雑で窓から出入りする若者たち。スケート靴で歩く。大混雑のリンクに盗難予防のお巡りさん。氷上の雪合戦。富士山麓のリンクも大混雑。
原文 
              Mainichi news No.374
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

