映像ニッポンニュースダイ53ゴウ
資料番号:V1H1314003092
日本ニュース第53号

撮影年月
1941年(昭和16年)6月頃
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
社團法人日本ニュース映画社
製作
社團法人日本ニュース映画社
配給
時間
10分43秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開
色彩無
音声有
貸出不可
内容
1.タイトル映像
2.神宮式年遷宮御杣始祭(長野)
6月3日、木曽御料林にて御神木を切り出す。
3.世界最初の心臓撮影成功(岡山)
4.週間話題
5.ハーリヒ=シュナイダー夫人のチェンバロ演奏会(東京)
ピアノの前進ともいわれるチェンバロの名手シュナイダー婦人がドイツから来日し妙技を披露。
6.アフリカからキリンの親子到着(神戸)
6月7日東アフリカからキリンの親子3頭が運ばれ、神戸や大阪の動物園でお目見えすることになった。
7.7000人が参加 隣組大運動会(静岡)
6月8日隣組大運動会が開かれ、日頃の精進を競い合い7000人が一つになった愉快な一日となった。
8.早慶対抗水上競技会(東京)
8日第15回早慶対抗水上競技大会が神宮プールで開かれた。
9.援蒋物資の安全地帯搬出(仏印)
仏印各地に停頓中の援蒋物資を安全地帯に移すことになり、次々と運び出された。
10.壮烈!中原大殲滅戦
大黄河北岸の中条山脈の峻険を中心に一大残滅戦を展開。
原文
Nippon news No.53
デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152