映像ヨミウリコクサイニュースダイ337ゴウ
資料番号:V1H1213002845
読売国際ニュース第337号

撮影年月
1955年(昭和30年)8月頃
コレクション(提供者)
読売ニュース
撮影
発行
読売映画社
製作
読売映画社
配給
時間
7分50秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開
色彩無
音声有
貸出不可
内容
1.秋イカのシーズン(北海道・トドホッケ)
秋イカのシーズンを迎えた北海道。ここ椴法華の海は連日豊漁でスルメ干しも盛ん。
2.太陽炉完成(名古屋)
直径2mの反射鏡をもつ世界で4番目の太陽炉が完成。太陽熱の利用に光。
3.粉乳禍事件全国的に拡大(岡山・東京)
森永乳業徳島工場製の粉ミルクからヒ素検出。飲んだ乳児44人が死亡。全国へ拡大。
4.日本政界も二つの陣営!?(ワシントン・東京)
民主党幹事長、外相、農相とワシントンで対米折衝。招待の訪ソ議員団はソ連へ出発。
5.町長先頭に測量を阻止 もめる砂川問題
米軍基地拡張に反対の都下砂川町で、調達庁の強制測量を実力で阻止。険悪化の一途。
原文
Yomiuri International News No.337
デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152