映像ヨミウリコクサイニュースダイ317ゴウ 資料番号:V1H1213002825

読売国際ニュース第317号

撮影年月
1955年(昭和30年)4月頃
コレクション(提供者)
読売ニュース
撮影
発行
読売映画社
製作
読売映画社
配給
時間
7分39秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.富士遭難の死体捜査進む
 昨年11月、富士山で雪崩に遭い行方不明となった慶大生、東大生ら11人の捜索活動が本格化した。

トピックス
2.春をおしむ
 長雨も上がり、明るい日射しの下で撮影会。夜は散り行くサクラの下でダンス。
 アマチュアカメラマン 
3.ドムニッキイ氏鳩山首相と握手
 パーティーの席で日ソ交渉の立役者・ドムニッキーと鳩山首相が握手、注目を集めた。
4.長沢選手に日本スポーツ賞
 早大水泳部の長沢二郎に日本スポーツ賞が授与された。

5.二つの開拓地(北海道・新潟)
 北海道・日高地方。入植8年、理想の酪農計画は順調。一方新潟の大日が原では離農。
6.カメラ・ルポ 毒けし売り(新潟・東京)
 呼び声でおなじみの毒けし売りの古里・新潟・角田地方では祭りを前に村はにぎわう。
7.原子爆発(アメリカ・日本)
 アメリカ・ネバダ州の地下核実験が初めて公開された。広島の被災少女20人を米で治療へ。

原文

Yomiuri International News No.317

デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152