映像「チンコン-センボツシャツイトウ30ネンノキロク-」 資料番号:V1H0703000867

「鎮魂-戦没者追悼30年の記録-」

撮影年月
1975年(昭和50年)
コレクション(提供者)
遺骨収集関係
撮影
発行
厚生省援護局
製作
株式会社C・S・L
配給
時間
29分
米国国立公文書館オリジナル番号
視聴可 色彩有 音声有 貸出可
内容

「鎮魂-戦没者追悼30年の記録-」厚生労働省提供

・日本武道館(東京都千代田区)
 全国戦没者追悼式式場
 31回目の終戦記念日 昭和50年8月15日
 天皇・皇后両陛下 
 式壇 全国戦没者之霊の白木の標 生花 菊の花
 内閣総理大臣、衆参両院議長、最高裁判所長官、戦没者遺族 6,000人の参列者
 310万人の戦没者

「鎮魂-戦没者追悼30年の記録-」
 監修:厚生省援護局
 製作:株式会社C・S・L

・昭和20年8月15日玉音放送
・占領下の日本
・引揚
・密林 戦闘
・戦争遺跡 戦没者の遺骨
・厚生省援護局 資料室
・昭和27年戦傷病者戦没者遺族等援護法
・昭和28年軍人恩給の復活 
・戦没者の遺骨収集と慰霊
・戦闘機の残骸が残された密林
・昭和28年第1回政府派遣遺骨収集団
 サイパン・テニアン・グアム・ウエーキ・ペリリュー・アンガウル・南鳥島・硫黄島に派遣
・埋葬した遺骨の収集 
・「誠隊殉没者之碑」
・古井戸の確認
・サイパン 密林
 激しい戦闘の映像 
・遺骨と遺留品 
・荼毘の様子 
・遺骨を箱におさめる男性
・慰霊 見守る現地の人々
・船で日本に帰ってきた遺骨
・第一次遺骨収集 昭和27年度~32年度
・第二次遺骨収集 昭和41年度~47年度
・第三次遺骨収集 昭和48年度~50年度
 62回の遺骨収集 23万柱
・厚生省霊安室に運ばれる遺骨
 氏名不明の遺骨は千鳥ヶ淵戦没者墓苑へ
・千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式(東京都千代田区)
・上空からの映像
・フィリピンルソン島、ミンダナオ島地図
 昭和33年以来9回実施された遺骨収集 71,800柱
・密林を進む遺骨収集団
 ルソン島バレテ峠 
・サイパン島バンザイクリフ スーサイドクリフ
・スーサイドクリフの戦闘
 合掌する遺族 
・慰霊碑の建立(昭和49年)竣工、追悼式 「太平洋戦争戦没者の碑」
・地図
 慰霊碑の建立地域 サイパン、硫黄島、フィリピン
 収骨地域 沖縄(南西諸島)
・フィリピンマニラ
 カリラヤ 昭和48年3月 50万人の戦没者の慰霊碑
・フィリピン戦没日本人慰霊苑建設委員会 広大な日本庭園を造園し、フィリピン政府に寄贈
 マルコス大統領夫妻 
 現地追悼式 献花
・戦没者の遺骨収集と慰霊
・千鳥ヶ淵戦没者墓苑

原文

デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152