映像ヒロシマ;セイカツノヨウス 資料番号:V1H0701000836

広島;生活の様子

撮影年月
1946年(昭和21年)3月~1946年(昭和21年)4月
コレクション(提供者)
米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
撮影
米国戦略爆撃調査団
発行
製作
配給
時間
14分
米国国立公文書館オリジナル番号
342-USAF-11079
視聴可 色彩有 音声無 貸出可
内容

広島の市民生活を撮影した雑多映像。街頭風景。
 
00:00~
・瓦礫の中から物を探す男性
・電柱に選挙ポスターを貼る男性 
 「中川俊思」の名前がみえる
・港 係留された漁船
・碇をあげる漁師

02:44~ HIROSHIMA 1946年3月21日
・「三川町 とうか山圓隆寺」の木札
・仮設の寺に集まる女性たち
・お経をあげる僧侶と拝む参列者

03:33~ HIROSHIMA 1946年3月21日
・瓦礫の中、荷車を押す男性たち

03:45~ HIROSHIMA 1946年3月
・真新しい荷車が並ぶ店先と男性たち

03:50~ HIROSHIMA 1946年3月
・大通りを進む肥桶を積んだ荷馬車やトラック

04:04~ HIROSHIMA 1946年3月
・大通りを進む肥桶を積んだ荷馬車
 
04:17~ HIROSHIMA 1946年3月
・丸太を積んだ荷馬車
・子どもたち

04:27~ HIROSHIMA 1946年3月
・談笑をする男性たち

04:36~ HIROSHIMA 1946年3月
・荷台に荷物や人を乗せたトラック

04:40~ HIROSHIMA 1946年3月
・家財道具を乗せた荷馬車

04:57~ HIROSHIMA 1946年3月
・荷台に人や家財道具を乗せた荷馬車

05:03~ HIROSHIMA 1946年3月25日
・「議員候補者 金次選挙事ム所」の立て看板と「さんば」の看板

05:10~ HIROSHIMA 1946年3月25日
・配給を待つ人々の列
・子どもたち

05:20~ HIROSHIMA 1946年3月29日
・闇市 様々な物を売る屋台

06:09~ HIROSHIMA 1946年3月29日
・闇市 鍋で煮物を作る女性「●東煮 五円」の値札
・肥料か
・衣服(着物)を売る男性
・魚の量り売り
・練り物(かまぼこ)を買う女性
・刃物を研いで肉を切る女性
・遠望に見える工場 煙が立ちのぼる 
・消防士による消火活動 燃える木造の建物

08:56~ MIYAJIMA 1946年4月7日(宮島)
・厳島神社の鳥居
・五重塔と桜
・鹿
・干潮時の厳島神社の鳥居
・厳島神社 参拝客
・拝殿
・干潮時の厳島神社の鳥居
・広島湾
・艀と船舶
・五重塔

11:09~ HIROSHIMA 1946年4月
・建物の復旧工事中の広島赤十字病院
・松葉杖をついた女性
・母子
・腕に包帯を巻いた女性
・広島赤十字病院の入口
・入口から出てくる腕を包帯で吊った女性たち

【閲覧注意】12:13~
・外科処置(腕の手術)
・握力測定

原文

Hiroshima, Way of Life

デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152