長崎;破壊状況
長崎原爆によって破壊された建物等の状況や街の様子を撮影した記録映像。
00:00~
・長崎 原爆被害を受けた寺院
・石段を登る参拝者
・出てくる僧侶と女性
00:46~ NAGASAKI 1946年2月4日 HARRY MIMURA TOHO
・被害を受けた工場群
00:57~ NAGASAKI 1946年2月4日 HARRY MIMURA TOHO
・被害を受けた建物
・木材に残る原爆の閃光の跡(三菱長崎造船所稲佐製材工場貯木場)
01:12~ NAGASAKI 1946年2月4日 HARRY MIMURA TOHO
・材木に残る原爆の閃光の跡(三菱長崎造船所稲佐製材工場貯木場)
・ロープを動かすと白く跡が残っている木材
他の部分は黒く焼け焦げている
01:36~
・ロープを動かすと白く跡が残っている木材(三菱長崎造船所稲佐製材工場貯木場)
01:53~ NAGASAKI 1946年2月4日 HARRY MIMURA TOHO
・焼け焦げた池に貯蔵した材木(三菱長崎造船所稲佐製材工場貯木場)
02:06~ NAGASAKI 1946年2月4日 HARRY MIMURA TOHO
・焼け焦げた池に貯蔵した材木(三菱長崎造船所稲佐製材工場貯木場)
02:34~ NAGASAKI 1946年2月4日 HARRY MIMURA TOHO
・ガスタンクに残る原爆の閃光の跡(西部瓦斯長崎支店八千代工場)
03:06~ NAGASAKI 1946年2月4日 HARRY MIMURA TOHO
・ガスタンクに残る原爆の閃光の跡(西部瓦斯長崎支店八千代工場)
ガスタンクの壁に焼きついている階段の影
03:31~
・樹木に残った閃光の跡
03:40~ NAGASAKI 1946年2月5日 HARRY MIMURA TOHO
・電柱 「竹ノ久保薬局」の文字
03:52~ NAGASAKI 1946年2月5日 HARRY MIMURA TOHO
・被害を受けた電柱
石灯篭
04:07~ NAGASAKI 1946年2月5日 HARRY MIMURA TOHO
・石灯篭
・街頭風景
・木材で補強された壁
・焼けた鉄骨
04:26~ NAGASAKI 1946年2月5日 HARRY MIMURA TOHO
・俯瞰で撮影した長崎の街
・一面の焼け野原
・中町教会(05:13)
・後方で走行する蒸気機関車
・外形を残した建物
05:31~
・外形を残した中町教会
一部が残った時計
05:57~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・長崎県庁の建物
・外形をとどめた建物が建ち並ぶ通りを歩く人々
06:23~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・煉瓦の建物
06:39~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・鉄塔
06:51~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・折れ曲がった鉄塔
・はげ山
・根本から折れ曲がった鉄塔
07:18~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・原爆被害を受けた山 焼け跡
07:45~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・焼け野原
07:53~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・散乱した瓦礫
・一部を残した建物
08:20~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・倒壊した石柱(淵神社)
08:46~
・倒壊した石柱(淵神社)
08:57~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・倒壊せずに残った石柱(淵神社)
・回転させた石柱
09:37~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・石の鳥居(淵神社)
・笠石部分がずれた鳥居
09:50~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・散乱した瓦礫
・焼けた建物と煙突
・土台だけを残した竹の久保の伝染病院
10:38~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・破壊されたコンクリートの下水浄化槽
11:06~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・橋
・崩れた欄干
11:30~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・壊滅的な被害を受けた浦上天主堂
11:30~ NAGASAKI 1946年2月6日 HARRY MIMURA TOHO
・浦上天主堂
・破壊されたアーチ部分
・浦上天主堂の上部
・南壁付近の像
・入口アーチ部分
12:54~
・浦上天主堂
・下から見上げた建物
・損壊した建物
13:20~
・内部
13:33~ 1945年
・長崎医科大学附属医院の折れた煙突
13:47~ 1945年
・木にぶら下がったちぎれた布きれ
・散乱した瓦礫
14:19~ 1946年1月22日
(長崎医科大学附属医院)
・骨組みだけになった鉄骨(ボイラー室)
・2本の煙突
14:59~ 1946年1月22日
・崩壊したコンクリート壁
15:13~ 1946年1月22日
・長崎医科大学附属医院とその周辺
15:50~ 1946年1月22日
・散乱した瓦礫 医学書や白い靴、洗面器が混じっている
・焼け焦げて変形した担架車
・2本の煙突
・荷台に人を乗せた荷馬車
・道をゆきかう人々
・幹だけになった立木
16:50~
・建物の焼け跡とその周辺
17:50~ Medical 1946年1月26日
・長崎医科大学附属医院から見渡した焼け跡
・左から山里国民学校、県立盲学校・聾唖学校、浦上天主堂
18:20~ Medical 1946年1月26日
・長崎医科大学の構内 窓ガラスが吹き飛んだ図書館
18:31~ Medical 1946年1月26日
・建物は長崎医科大学の図書館
・手前は全焼した講堂 瓦礫の中にいる男性
18:31~ Medical 1946年1月26日
・散乱した瓦礫
19:27~ Medical 1946年1月26日
・幹だけになった立木
Physical Damage, Nagasaki
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152