オーラルヒストリーセンソウガソバニイタ~ババアキコサンノタイケンダン~ 資料番号:V1R0700202365

戦争がそばにいた~馬場あき子さんの体験談~

撮影年月
2025年(令和7年)6月
コレクション(提供者)
オーラルヒストリー(証言映像)
時間
36分48秒
視聴可 貸出可
内容

歌人・馬場あき子さんは、昭和3年(1928)に杉並区で生まれた。昭和12年、小学校4年生のときに日中戦争が始まると学校で慰問袋を作ったり、陸軍病院にお見舞いに行ったりすることもあった。昭和15年に女学生となったが、日中戦争は長引いており、さらに太平洋戦争が開戦すると、海軍の食糧倉庫や中島飛行機へ動員された。戦争がそばにあった少女時代を振り返り、戦中・戦後の体験を語る。

・戦争の足音を感じた二・二六事件
・父と継母との生活
・戦争の影響を受けた学校生活
・昭和16年12月8日
・昭和17年4月18日本土初空襲
・女学生と学徒勤労動員
・中島飛行機に動員
・女学生と生理
・過酷な労働中のわずかな楽しみ
・激化する工場への空襲
・校舎のない学校に入学
・玉音放送を聞いて
・旧陸軍の兵舎を教室に
・生涯を貫いた短歌
・戦時下を生きて思うこと

(昭和3年生)

デジタルアーカイブ
オーラルヒストリーのお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152