オーラルヒストリークルシイトキモオモシロガッテコソジンセイ~ハヤシヤキキクオウサンノタイケンダン~ 資料番号:V1R0600202332

苦しいときもおもしろがってこそ人生~林家木久扇さんの体験談~

撮影年月
2024年(令和6年)9月
コレクション(提供者)
オーラルヒストリー(証言映像)
時間
34分52秒
館内限定公開 貸出不可
内容

落語家・林家木久扇さんは、昭和12年(1937)に日本橋区久松町(現:中央区)で生まれた。昭和16年には太平洋戦争が始まり、国民学校に入学した昭和19年の末からは東京への空襲も本格的になった。戦時下のくらしや空襲体験、青森県への縁故疎開、戦後の苦しい生活、そして落語家として歩みだすまでを振り返る。

・生まれ育ちは日本橋
・ポンポン蒸気
・出征兵士の見送りや金属回収
・祖母の手を引き防空壕に
・東京大空襲
・祖母と八戸へ疎開
・家族そろっての終戦
・玉音放送
・両親の離婚
・家計を助けるため新聞配達
・遠足先で空き瓶拾い
・戦中と戦後の変化
・漫画家・清水崑の書生から落語家に
・三代目桂三木助師匠のもとで半年
・八代目林家正蔵師匠の弟子になる
・次世代へのメッセージ

(昭和12年生)

デジタルアーカイブ
オーラルヒストリーのお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152