雑誌フジン ト ネンショウシャ
180002775
婦人と年少者 第7巻第9号(昭和34年9月)
サブタイトル
共かせぎの人生設計
著者名
出版者
婦人少年協会
出版年月
1959年(昭和34年)9月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
32p
NDC(分類)
367
請求記号
367/F64/7-9
保管場所
地下書庫婦人少年局雑誌
内容注記
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
共かせぎの人生設計(三淵嘉子)
共かせぎの報告
共かせぎと保育(熊谷りゆう子)
共かせぎの条件(熊谷俊夫)
共かせぎの五か年計画(鳥居しのぶ)
私の職業「工業技術者」(山名和子/米本節子/村本弘子)
国際商業労働者会議に参加して――労組婦人のページ――(今井静子)
小売商店における婦人並びに従業員の研修会について(富田貞夫)
婦人労働風土記⑧京浜――婦人労働市場の縮図――(高崎節子)
監督官のメモから(随筆)(黒田進)
資料室
年少労働者福祉員制度の促進のために――奨励状の交付について
女子保護の概況(昭和三三年)
違反事例並びに送致事例(昭和三三年)
内職従事者の職業病
内職従事者のベンゼン中毒の予防について
「働く婦人の福祉運動」について
アジアにおける婦人と婦人団体⑥(インドネシア)
婦人労働トピックス
婦人界の動き
戦後における婦人問題文献目録(22)「社会と婦人」
女子の就業者数と完全失業者数・平均現金給与額
◇協同保育で元気に育つ子供たち(写真)
◇協助員のひろば
◇婦人少年局ニュース
表紙(富山妙子)
扉(塚谷政義)