雑誌目録フジン ト ネンショウシャ
資料番号:180002754
婦人と年少者 第4巻第11号 = 41号(昭和31年12月)
- サブタイトル
- 協助員の活動報告
- 著者名
- 出版者
- 婦人少年協会
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 32p
- NDC(分類)
- 367
- 請求記号
- 367/F64/4-11
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
アジアの姉妹たちと語る(渡辺松子)
生活改善技術会議の印象(高橋展子)
アジア婦人会議に出席して(木下雪江)
東南アジア生活改善技術会議の報告(農林省生活改善課)
特集
協助員の皆さんへ(谷野せつ)
第一回婦人少年室協助員全国協議会の開催
座談会 協助員はどう活動してきたか(司会・笹口孝三/沼宮いと/佐藤哲/赤木忠雄/小林義一/花岡ふさ子/上田玉恵)
協助員活動の具体例(服部シズヲ(福井)/三浦源之助(秋田)/丹羽直枝(石川)/古賀博演(福岡)/中村幸枝(山口)/赤木忠雄(大阪))
女子高校生に対する職業情報の提供について(高城千恵子)
資料室
婦人に関する国際ニュース
女子労働者の保護規定について(7)
婦人少年局三課の所管事項と当面の活動目標
労組婦人のページ
十月の婦人界の動き
女子の就業者数と完全失業者数・平均現金給与
◇婦人少年問題審議会新役員による第一回総会
◇婦人少年室協助員増員分名簿
◇婦人少年局ニュース
表紙(塚谷政義)
扉(甲斐仁代)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626