雑誌目録フジン ト ネンショウシャ
資料番号:180002746
婦人と年少者 第3巻第10号 = 29号(昭和30年10月)
- サブタイトル
- 働く年少者の保護について
- 著者名
- 出版者
- 婦人少年協会
- 出版年月
- 1955年(昭和30年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 32p
- NDC(分類)
- 367
- 請求記号
- 367/F64/3-10
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
特集
年少労働者の保護と福祉について(那須宗一)
「働く年少者の保護運動」をむかえて(那須万亀子)
どれだけ多くの若者が働いているか(藤本喜八)
使用者から働く年少者に望むこと(村山善太郎/延原誠二)
働く年少者から使用者に望むこと(吉田多恵子/船橋衞)
長欠児をたずねて(杉野ノブ)
養蚕地の青少年労働(馬島三千代)
その明るさと暗さについて(石井はた)
子供の労働と福祉について(谷野せつ)
ニューヨーク裁判所のプロベーション制度について(2)(田中寿美子)
漁村ルポ
本年度募集「働く少年少女の生活文」
選者のことば(金久保通雄/平林たい子/横尾克巳)
入選文の中から二篇
◇大志を抱いて(甲山朋春)
◇土に立つ(小室文子)
◇「第五回婦人の職業意識を高める運動」要項
◇労組婦人のページ
◇女子就業者数と完全失業者数・平均現金給与
◇婦人少年局ニュース
表紙・扉(富山妙子)
カツト(塚谷政義/甲斐仁代)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626