雑誌目録フジン ト ネンショウシャ
資料番号:180002740
婦人と年少者 第3巻第3号 = 22号(昭和30年3月)
- サブタイトル
- 第七回婦人週間準備号
- 著者名
- 出版者
- 婦人少年協会
- 出版年月
- 1955年(昭和30年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 32p
- NDC(分類)
- 367
- 請求記号
- 367/F64/3-3
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
特集
社会人としても婦人の実力を高めるために(松岡洋子)
座談会 社会人としての婦人(川島武宜/山高しげり/西清子/富田展子)
第七回婦人週間の開催について
婦人週間の実施のしおり
全国婦人会議に出席した人達の近況
◇生産婦人会の誕生
◇「十五鎖」のつながり
光学工業に働く女子の労務管理について(乗富丈夫)
昭和三十年中学校卒業者の就職の見通し(石原義治)
北九州の中小炭鉱を巡つて(絵と文・富山妙子)
不況にあえぐ炭鉱地帯(婦人少年局年少労働課)
資料室
日本婦人の社会的地位について
アメリカにおける地域婦人団体の活動
アメリカにおける女子の労働保護規定
一九五四年の婦人の動き
女子の就業者数と完全失業者数・平均現金給与
◇婦人少年問題審議会第一会総会
◇婦人少年局ニュース
表紙(富山妙子)
扉(甲斐仁代)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626