雑誌目録フジン ト ネンショウシャ
資料番号:180002734
婦人と年少者 第2巻第8号 =16号(昭和29年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 婦人少年協会
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 32p
- NDC(分類)
- 367
- 請求記号
- 367/F64/2-8
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
口絵 奄美大島のスナップ
巻頭言 家族制度の復活(久米愛)
女性解放と家族制度(立石芳枝)
奄美大島に旅して(谷野せつ)
奄美大島の現状(鹿児島婦人少年室)
事業場における年少労働者教育の現状(労働省婦人少年局)
労組婦人部長のいすから(安藤正子)
大須浜の婦人背負い子(山田野理夫)
売春婦の声をきいて(花岡ふさ子)
協助員のメモ(小林義一)
資料室
民法改正をめぐる動き
民法に対する関心
年少労働者の労働災害
銀行女子職員の声
婦人の技能者養成について
七月の婦人界のうごき
労組婦人のページ
女子の就業者数と完全失業者数・平均現金給与
◇農村婦人の生活をたかめるための啓蒙活動について
◇協助員追加氏名
◇ごらんになりましたか
表紙(富山妙子)
扉(甲斐仁代)
カツト(倉石隆/塚谷政義)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626