雑誌目録イエ ノ ヒカリ
資料番号:180002700
家の光 第19巻第3号(昭和18年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 産業組合中央会
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 116p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/I21/19-3
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
家の光特輯寫眞(グラビヤ)
◎職域決戰譜(オフセット)(畫・梁川剛一/布施長春/富永謙太郎/嶺田弘)
甘藷も兵器だ(絵解き)(案・諸岡胖)
表紙 軍用兎(畫・吉澤廉三郎)
目次カット(畫・多田北鳥)
◎農民諸君に期待す(東條英機)
必ず勝ち抜け食糧戰に(千石興太郎)
レンネル島沖の撃滅戰(土屋賢一)
暴虐アメリカの正体を衝く(秋山邦雄)
アンダマンの日本人(柴田賢一)
連載小説 わが血わが土(加藤武雄/畫・志村立美)
新人小説 武漢交通公司(田中元/畫・小川眞吉)
○海の荒鷲基地だより(林唯一)
わしが國さの人物風土記(山口の巻)(氏原大作)
こゝに見敵必滅の猛訓練あり(本誌記者)
増産推進の頁
今こそ擧つて麥類の増產へ(竹内二郎)
大陸の花嫁を訪ねて(本誌記者)
いも類増產の急所(江川了)
○栄養不足はかうして補はう(原徹一)
増税だ引緊めよう私たちの生活(前田梅松)
自給自足の純綿の村を訪ねて(本誌記者)
手拭一間でできる救急三角巾(陰山宷)
家の光誌上決戰常會
重要事件日誌
私の生活報告
我が家の實驗
農業の實驗
短歌(選・吉植庄亮)
川柳(選・川上三太郎)
新連載小説豫告
詰將棋・碁・聯珠新題
こども家の光
◎懸賞入選慰問文 戰地へのおたより
上杉鷹山の節儉(衛石弘志)
満洲の子供たち(文と絵・沢井一三郎)
野戰砲兵學校を訪ねる(文と絵・南義郎)
南洋のお母さん(下谷德之助)
マングワ サテナンデセウ(杉柾夫)
◎薩英戰爭(木村毅/畫・山口將吉郎)
こども美談 肥料は僕らの手で(本誌記者)
地久節の朝(畫・黒崎義介/小林純一)
たゝかふ氣球隊(見澤靜治)
○慰問文入選者發表
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626