雑誌目録ヒノデ 資料番号:180002698

日の出 第1巻第1号 = 創刊号 復刻(昭和7年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
新潮社
出版年月
1932年(昭和7年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
544p
NDC(分類)
051
請求記号
051/H61/1-1
保管場所
地下書庫婦人少年局雑誌
内容注記
復刻 「復刻 日本の雑誌」(昭和57年5月 編集日本近代文学館 刊行講談社)
昭和館デジタルアーカイブ
和書 労働省婦人少年局関連資料
目次

第一附錄 繪入よろづ祕訣寶典
◆漫畫リレー競走(オフセット色刷)(現代漫畫家總出場)
◎全國民に訴ふ(陸軍大臣・荒木貞夫)
◎學生と語る(文部大臣・鳩山一郞)
◎農村の爆彈勇士たれ(農村敎育家・山崎延吉)
◎景氣は屹度よくなる(阪急社長 東電副社長・小林一三)
■日本は世界第一なり
(1)この時實に見よ(東洋大學敎授・高島平三郞)
(2)蓋をあけたら(海軍大學敎官・海軍大佐・關根郡平)
(3)日本刀の切れ味(東北帝大總長・理學博士・本多光太郞)
(4)卓越した素質(成城學園長・小原國芳)
(5)均齊のとれた體軀(帝展審査員・朝倉文夫)
▲外國名士の日本讃美
▲世界に誇る人々
◆今日の話題(插繪岡本一平/小野賢一郞)
◆美女物語(鏑木淸方)
◆德川時代の裁判ぶり(司法大臣・小山松吉)
◆餞の言葉(島崎藤村)
◆日米もし戰はば 空軍の襲擊を如何に防ぐか?(元航空官・匿名少佐)
▲繪入り寸鐵知識
▲珍レコードづくし
▲ペンネームの由來
▲海外珍ニュース
▲科學ニュース
▲機轉で金を儲けた話
▲スポーツ當座帳
▲人の噂
▲「日の出」が出るまで
(長篇小説) 心の波止場(林唯一畫/牧逸馬)
(長篇小説) 燃える富士(中村岳陵畫/吉川英治)
(長篇小説) 日本の戀人(岩田專太郞畫/三上於菟吉)
(諧謔小説) 世路第一歩(田中比左良畫/佐々木邦)
(探偵小説) 白魔(吉邨二郞畫/大下宇陀兒)
(時代小説) 北十左衞門(木村莊八畫/吉田絃二郞)
世界大當り屋列傳 ▽鼻で儲けたコテイー ▽髭で儲けたヂレット ▽口で儲けたリグレー ▽耳で儲けたビクター ▽舌で儲けた味の素 ▽咽喉で儲けたリプトン ▽眼で儲けたツアイス ▽足で儲けた福助足袋
『海』の座談會(出席者 捕鯨船長・稻葉矩嘉/探海業家・片岡弓八/海軍少將・匝瑳胤次/海務監督・新堀重太郞/船長・關根豐作/海軍大佐・關根郡平/海軍大佐・武富邦茂/世界旅行家・布利秋)
ユーモア讀本 新作落語(古川綠波) 新作狂言(野村万介) 漫談(德川夢聲) 高速度喜劇(佐藤八郞)
▲のら犬のペス(童話)(濱田廣介)
▲釣り(落語)(柳家金語樓)
▲首席とビリの豪傑(榛名讓)
新案番附十一種
日の出グラフ(第一輯)
▽日の出
▽内閣新大臣家庭めぐり
▽日の出の現はれる迄
▽海の精
▽「力だ! 力だ!」
▲日の出の言葉(卷頭言)
▲日の出小唄(西條八十作/中山晋平曲)
▲新妻自慢(田中比左良)
▲日の出漫畫(岡本一平)
▲短夜の寸劇(細木原靑起)
▲避暑漫畫(吉田貫三郞)
▲能率の街(的場朝二)
▲風呂の沸し方(外國漫畫)
▲火急の奇智(外國漫畫)
▲凸ちゃんの夢(入選漫畫)
日の出グラフ(第二輯)
▽壯快なヨット競走
▽最近兵器の精鋭
▽世界珍飛行機集
▽現代美人の標準型は?
(時代小説) 天一坊事件(山川秀峰畫/菊池寬)
(新ユーモア長篇小説) 口笛吹いて百萬兩(自作・自畫)(和田邦坊)
(軍事小説) 第三の曉(嶺田弘畫/山中峯太郞)
(時代劇) 討たれの旅に(鴨下晁湖畫/長谷川伸)
(長篇小説) 仇討二番原(小田富彌畫/子母澤寬)
(長篇小説) 新女性線(富田千秋畫/中村武羅夫)
◆呪はれたる愛慾(實話)(三角寬)
■スポーツ生活十二景(細木原靑起畫) 1勝利のサイレン(野球・伊達正男) 2配達とマラソン(陸上・矢萩丹治) 3カナダ軍を擊破(ラグビー・笠原恒彦) 4拳鬪漫談(拳鬪・植村龍朗) 5立山群峰の曙(登山・冠松次郞) 6遠征の思ひ出(水泳・前畑秀子)
7船は港を出た(相撲・天龍三郞) 8實戰心得帳(劍道・高野茂義) 9今年こそは!(水泳・高石勝男) 10忘れ得ぬデ盃戰(庭球・安部民雄) 11半艇の差(短艇・池田啓造) 12意氣一つ(柔道・工藤一三)
◆體を作りかへる日光浴(醫學博士・正木不如丘)
◆人造肉と人造人間(理學博士 子爵・大河内正敏)
◆鐵兜と防彈チョッキ(宮里良保)
◆現代百名士年表(日の出編輯局編)
◎新時代の英雄は何人か?
(1)現代の英雄は誰か(馬場恒吾)
(2)實業界の英雄十人(石山賢吉)
(3)現代日本の生んだ英雄(千葉龜雄)
▲經濟時事問答
▲結婚ナンセンス(外國漫畫)
▲海外映畫ゴシップ
▲智慧くらべ
▲笑話(入選)
▲赤ちゃんユーモア
▲どういふ譯でせう
▲讀者文藝 俳句・短歌・短詩・川柳
▲圓タク豆手帳
▲題名募集當選者發表
▲懸賞募集原稿豫選發表
▲編輯だより
◆珍種妙題・繪入り統計(オフセット色刷)(日の出編輯局案)
第二附錄 1932オールスポーツ大パノラマ

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626