雑誌目録ハナシ 資料番号:180002695

話 四月創刊号 復刻(昭和8年4月)

サブタイトル
著者名
出版者
文芸春秋社
出版年月
1933年(昭和8年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
336p
NDC(分類)
051
請求記号
051/H28/1
保管場所
地下書庫婦人少年局雑誌
内容注記
復刻 「復刻 日本の雑誌」(昭和57年5月 編集日本近代文学館 刊行講談社)
昭和館デジタルアーカイブ
和書 労働省婦人少年局関連資料
目次

奉天戰の思ひ出話
兒玉任せの大山閣下(陸軍中將・井上一次)
塹壕挿話(陸軍少將・竹下範國)
海洋の?話(消えてなくなった船と乘組員の話)(井關貢)
金持代議士、貧乏代議士(北逸人)
談合屋内幕話(大山一)
支那の粹本の話(棉屋賢三)
天もうかいかい(漫畫)(勝木貞夫)
竹居の吃安(關東俠客實傳)(子母澤寬)
政界マイク
私の推獎する童話と排擊する童話(諸名家)
雜話集(菊池寬)
フェリシタ夫人巴里行狀記(宮本睦男)
かくれた國際結婚(小山壯介)
德川幕府監察穩密の話(靑木豐)
拳鬪噂話
ハンブルグ夜話(異國怪奇實話)(多田利男)
「ソ」聯邦極東軍の實力(參謀本部 陸軍中佐・笠原幸雄)
ルンペンの性生活(草間八十雄)
映畫スターを製造する話(山下峯雄)
入齒ロマンス(川上爲次郞)
拳鬪ファイトマネー打明けばなし(荻野貞行)
踊りを踊って六十年(松本幸四郞)
私の感心した座談家とその印象(諸名家)
香具師の披露目(添田さつき)
米國太平洋方面防備祕話(海軍少佐・石丸藤太)
金山漫談(古河鑛山技師・貴志敏雄)
文壇噂話
エロなタナゴの話(春の釣)
春はスポーツから
ヨーヨーの頁
本誌創刊祝賀園遊會
放送七癖物語(穗尾宗太)
世界奇聞
ギャングとスリ(漫畫)(片岡敏夫)
春や春・春の踊り(北山時雨三)
感心した座談家とその印象(諸名家)
江戸話拾ひ書
世界最新巨船の話(黑木健夫)
モスクワからマチエフスカヤへ(馬場秀夫)
新東京エロノクラシー(名和藤輔)
患者の父親に殺されかけた話(岩谷耕三)
映畫ゴシップ
オデコロン綺話(香水の話)(井筒守三)
仕立屋エピソード(赤尾央)
採掘と引き揚げ事業(漫畫)(山口豐專)
素人競馬必勝法(岡田光一郞)
東西やくざ仁義(陸直次郞)
時節柄仲條流の話(江戸時代姙婦相談所)(宮川曼魚)
春のリーグ戰十人男(高須一夫)
間違ひの無い株のやり方(福島一郞)
東京市會罪惡史(見田浩)
物騷千萬(漫畫)(孫九郞)
討たなかった仇討(淺野吉長と生首)(湊邦三)
話にした國際政治の働き(下谷濱一)
在獄二十八年懺悔錄(犯罪者手記)(山口熊吉)
女總司令川島芳子とその幕下(平野嶺夫)
久阪玄瑞の戀文(維新祕錄)(海音寺潮五郞)
インフレ景氣金儲け大幅帳(木下孟治)
フォード、シボレー爭覇戰(山崎圭行)
劇壇噂話
ナヒモフ、アリョール捕獲記(釜屋忠道)
國際聯盟一言居士列傳(町田梓樓)
東京驛物語(高田晉)
大阪料理の東京進出(長崎三郞)
前田侯馬關艶聞の眞相(山下海彦)
癌の話(醫學博士・實吉純郞)
流行の話(ワイシャツとエール)(厥康三)
檢擧戰線に踊った二女性に聽く
警視廳特高幹部が語る 共産黨檢擧の囘想(大室恒二)
赤色エロ戰線陣營(泉胡次郞)
赤い戰線に踊る名門の令息令孃列傳(安蘇武)
銃火を防彈衣に受けつつ(淸水署警部補・槫松朝一)
◆實話原稿大募集

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626