雑誌目録ジンブツ オウライ Who’s Who フーズ フー
資料番号:180002445
人物往来Who’s Who 第3号(昭和63年1月)
- サブタイトル
- 特集 天皇の組織と人脈
- 著者名
- 出版者
- 新人物往来社
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 252p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J52/3
- 保管場所
- 地下書庫半藤雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
特集 天皇の組織と人脈
第1部 天皇・皇族
歴代天皇に学ぶ〝帝王学〟(加来耕三)
天皇・皇族の略歴(付・肩書)(大川健)
元宮家11家の歴史と現在(森一高)
天皇・皇族・宮家系図一覧(人物研究会編)
菊栄親睦会
特別読物 外国人の見た天皇(渡辺樹)
第2部 皇室をめぐる組織と人脈
宮内庁の歴史と組織(陸井真一)
歴代侍従長と侍従職(黒岩征二)
参与―天皇の相談役(奥村賢二)
皇宮警察の組織と任務
宮内記者会の実態(奥村賢二)
「宮内庁御用達」の人々(斎藤憲彦)
宮内庁病院と侍医
錦江会
特別企画―天皇家の教育機関 学習院のすべて <学習院同窓会>―常磐会・郁沃会・桜友会(森彰英)
第3部 天皇に関する基礎知識
皇室制度
皇室経済
特別儀式
年中行事・儀式
皇室祭祀
皇居
東宮御所
京都御所
春と秋の園遊会
歌会始のしくみ
紋章・旗章・天皇旗
栄誉のシンボル・勲章
元号の問題点
天皇と恩赦
女官の仕事
皇室と神社
天皇杯・皇后杯
天覧相撲
国体・植樹祭
皇居勤労奉仕団
●一行知識―「天皇・皇族雑学百科」
第4部 天皇のことば
昭和史のなかの「天皇語録」(山本一雄)
時代を画した詔勅(小島雄)
天皇と歌
第5部 特別資料集
皇室関係法規集
皇室関係用語集(キーワードの会編)
天皇関係参考文献(メディア・ファクトリー編)
世論調査にみる天皇観の変遷(井門寛)
天皇関係年表(人物往来編集部編)
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626