雑誌目録マツモト セイチョウ ケンキュウ
資料番号:180002364
松本清張研究 創刊号(2000年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 北九州市立松本清張記念館
- 出版年月
- 2000年(平成12年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 173p
- NDC(分類)
- 910.268
- 請求記号
- 910/Ma81/1
- 保管場所
- 地下書庫半藤雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
森鷗外と松本清張―不遇への共感―(平岡敏夫)
特集 清張と鷗外
松本清張記念館開館一周年記念シンポジウム 松本清張にとって鷗外とは(赤塚正幸/藤井淑禎/山田有策/司会・花田俊典)
小倉郷土会と松本清張(小林安司)
流謫へのまなざし―松本清張と森鷗外―(宗像和重)
<新資料紹介> 松本清張未発表原稿と書簡
『点と線』論序説(天沢退二郎)
「装飾評伝」の虚実(花田俊典)
「氷雨」―男と女/手練手管の玄人芸の終焉(藤井淑禎)
歴史を推理する―松本清張『二・二六事件』の回想―(菅野昭正)
[書評] 藤井淑禎『清張ミステリーと昭和三十年代』(花田俊典)
記念館研究ノート 「清張と鷗外」展のねらい 「時間の習俗」が語るもの―企画展を開催して 「或る『小倉日記』伝」発想のヒント―企画展「清張と鷗外」後日談(藤澤隆文)
記念館開館関連〔新聞・雑誌記事〕
記念館だより
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626