雑誌ショウワシ コウザ 180002359

昭和史講座 第12号(2011年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
昭和史を語り継ぐ会
出版年月
2011年(平成23年)12月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
272p
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Sh97/12
保管場所
地下書庫半藤雑誌
内容注記
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

巻頭言 記憶し、記録せよ、そして教訓や知恵を語り伝えよう
 
昭和史の「語り部像」百態(保阪正康)
「支那革命と私」(『協和』昭和十四年九月)(山田純三郎)
日米開戦の日・野村大使秘書の証言(煙石学)
三・一一の前と後で考えた「私」の現状分析(半澤健市)
学徒兵世代からの伝言(今西英造)
日本市民革命の時代(豊島毅)
 
キーナン検事とはどういう人物なのか(本誌編集部)
昭和天皇伝の翻訳を検証する(下)(森山尚美)
大正生まれの二人の兄と戦死(加藤健一)
ノモンハン事変と日ソの国境認識(北川四郎)
アジアを理解できない国・日本(東門容)
アメリカの第三号原子爆弾についての考察(飯尾孝輔)
「大東亜戦争」兵士の記録(二)(鈴木一郎)
ガダルカナル敗戦の証言(二)(岡田定信)
記憶を紡いでの日々(今澤栄三郎)
ある中国在住日本人の戦時覚書(下)(北岡晴朗)
定山渓鉄道と札幌オリンピック(中村邦男)
満洲独立守備隊員の回顧(S・A)
津田左右吉と戦後日本社会(児玉友春)
ある軍医の回想「忘れ得ぬ友と歌」(小島正典)
屯田兵制度・北の守りと北海道の開拓(編集部・編)
昭和初期の築地周辺を寸描する(守田守)
 
軍国少年の「台湾特攻」物語(山崎健作)
学童疎開体験者の手記(石原隆良)
 
コラム
真珠湾七十年、今問われる視点(保阪正康)
比国内の日本軍による損害(本誌編集部)
スターリンが英雄の時代(金沢康司)
忘れえぬ軍人・陸軍少将 馬淵逸雄(大庭定男)
冒険人生・鈴木紀夫さんの思い出(今澤栄三郎)
 
資料ファイル
橋本欣五郎大佐の手記(二)(本誌編集部・編)
日中戦争下の参謀本部戦争指導班の極秘文書(9)(本誌編集部・編)
敗戦前夜の侍従武官日記(三)(吉橋戒三)
元内大臣木戸幸一氏からの聴取書(二)(官房司法制調調査部)
北方戦備(瀬島龍三)
重光外務大臣・ダレス国務長官会談メモ(1)(昭和史史料研究会)
大川周明事件辯護稿(1)(今村力三郎)
河本大作君の葬儀案内状(大川周明)
張学良之我的中国・我的日本(本誌編集部・編)
張作霖爆殺事件調査特別委員会議事録(一)(昭和史史料研究会)
 
昭和史の証言シリーズ
東條英機秘書官の見た軍事指導者論(三)(赤松貞雄)
現下の農村問題管見(獄中手記・1)(橘孝三郎)
昭和随想(西岡朗)
みんなの散歩道
 
作家の小品を読む(3) 「女らしい紳士」(「でたらめ」より)(原敬)
昭和史萬葉集(岡田貴美子)
要約採録
「昭和史講座」のバックナンバー
会則
編集後記