雑誌トウキョウジン 180002304

東京人 第21巻第1号-第6号 = 第222号-第228号(平成18年1月~6月)

サブタイトル
著者名
出版者
都市出版
出版年月
2006年(平成18年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
361
請求記号
E361/To46/21-1
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第21巻1号
特集 1986-2005「東京人」が見てきたもの
建築 東京にチリメン皺が拡がった20年(鈴木博之)
古書店 私が「東京人」編集室で古本特集を作った頃(坪内祐三)
居酒屋 いつの時代もトレンドをリードする(太田和彦)
中央線 町が開発されようとも、「魔力」は衰えず(三善里沙子)
落語、お笑い 百科繚乱、お笑い大革命の時代(高田文夫)
銀座 町並みの循環スピードが速まる銀座(川本三郎)
ウォーターフロント 大きく変容した東京の水辺空間(陣内秀信)
カメラの周辺 機械式に電子が乱入した激動期(赤瀬川原平)
江戸前の味 これだけあれば後はいいか 江戸前の味(矢吹申彦)
保存建築 感慨と哀悼の念と‥(米山勇)
同潤会アパート 消えていった建物の感触(植田実)
ライフスタイルを変えた10の波(松葉一清、隈研吾)
喫茶店 ヌマ伯父さんの東京喫茶展遍歴(沼田元気)
おたく、サブカルチャー アカはエロに、アングラはサブカルに(渡辺和博)
美術館、アート「中心」をなくし、アートが街へ拡散しはじめた(海野弘)
演劇 アングラからバブルの時代、そして三つの潮流に分かれる現代演劇(扇田昭彦)
映画 劇場と作品の数は増えたけど‥(篠崎誠)
「東京人」蓋棺録
この20年、アジアのなかの東京(川本三郎×陣内秀信×森まゆみ)
1986-2005年表
座談会 東京未来予想図 言葉をもって街に出よう!(石田衣良×松原隆一郎×与那原恵)
「東京人」ヴィンテージ(絵・矢吹申彦)
今、話題の焼酎 芋と蕎麦(文・渡邊慶司)
東京日記56 ほかに踊りを知らない(文・川上弘美/絵・門馬則雄)
尾瀬の自然よ永遠なれ(文・北野広大)
こだわり抜いたワダエミの仕事(文・伊達なつめ/写真・川上尚見)
街(ニューオープン、ニューサイト)(川上典季子)
本(書評同人)青木南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、黒岩徹、五味文彦、松岡和子、結城信孝
インフォメーション
SHOPS&GOODS
バックナンバー
編集後記、次回予告

第21巻2号
特集 東京っ子、夏目漱石
対談 年経るごとに知る、漱石の奥行き(半藤一利×出久根達郎)
早稲田「漱石山房」復元プロジェクト始動!(文・牧村健一郎/絵・藪野健)
夏目金之助の東京地図 本郷篇/早稲田篇(文・井上明久/絵・藪野健)
漱石山房をめぐる人びと(文・井上明久)
10人の監督による挑戦状(文・網倉俊旨)
明治・東京を生きた漱石、その愛(文・茂木健一郎)
漱石をめぐるホモソーシャルな人間関係(文・森まゆみ)
漱石は今でも読まれているのか?(文・木部与巴仁)
国語辞典に見る漱石作品の用例(文・武藤康史)
池辺三山(文・黒岩比佐子)
小特集「寄席色物」の世界(写真・橘蓮二)
誌上芸披露 鏡味仙三郎社中 太神楽
林家正楽 紙切り
インタビュー(文、聞き手・長井好弘)
東京ボーイズ 歌謡漫談
笑組 漫才
ボンボンブラザーズ 曲芸
この芸人に注目!(選、文・長井好弘)
江戸家まねき猫 ものまね
昭和のいる・こいる 漫才
三増紋之助 曲独楽
アサダ二世 奇術
柳家紫文 三味線漫談
ローカル岡 漫談
ニューマリオネット あやつり人形
対談 懐かしの色物芸人、その芸 三遊亭圓歌×矢野誠一(写真・金子桂三)
寄席番組の作り方 色物篇(談・北村幾夫)新宿末広亭席亭
季語 奇語 綺語⑳二月 火鉢(文・小沢昭一/絵・矢吹申彦)
随筆 パリでさげる(文・長嶋有)
「あの頃」と「この頃」(文・秋山ちえ子)
劇団国家の美(文・酒井健)
神田明神下で見つけた、下町気質の粋な店、人(文、写真・栗原達男)
対談 都市計画の最先端「ロンドンプラン」から東京を診る(福澤武×青山佾)
ミステリーと東京⑬藤田宜永(文・川本三郎/写真・中里和人)
この人に聞く東京21 小林正美
対談「熈代勝覽」の読み方 大江戸日本橋絵巻(小澤弘×山本一力)
筍料理を堪能し、竹林浴、竹炭で癒される(文・渡邊慶司)
東京日記57 ものすごく複雑な「わん」(文・川上弘美/絵・門馬則雄)
望郷酒場を行く19 新潟県「朱鷺」(文・森まゆみ/写真・中川道夫)
出光美術館で過ごすひととき 柿本人麿と出逢う楽しみ(文・笠嶋忠幸/絵・牧野三夫)
東京LOHAS生活① LOHASって何だ?(文・辰巳渚/写真・小林キユウ)
街(ニューオープン、ニューサイト)(川上典季子)
本(書評同人)青木南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、黒岩徹、五味文彦、松岡和子、結城信孝
インフォメーション
SHOPS&GOODS
バックナンバー
編集後記、次回予告

第21巻3号
特集 さよなら交通博物館(写真・飯田鉄)
マレー式機関車に感激した頃(実相寺昭雄)
都電銀座にあった”鉄っちゃん”の城(泉麻人)
昭和の父子の思い出、そして御料車との再会(原武史)
今一度訪ねた幼い日の楽園(朱川湊人)
交通博物館の憩(沼田元気)
対談 日本美術応援団 交通博物館で職人技を応援(赤瀬川原平×山下裕二)
万世橋駅物語(文・佐藤喜一)
明治日本における鉄道の発展
神田須田町をフラリと散歩(文・坂崎重盛)
閉館までまだまだ盛りだくさん
東京の”こうじ”を訪ねて(文・野村麻里)
ミステリーと東京⑭紀田順一郎(文・川本三郎/写真・中里和人)
この人に聞く東京22 細田安兵衛
小特集 ミニシアター新世紀 映画は渋谷で!(写真・加藤孝)
ミニシアターのシネコン「Q-AX」円山町にオープン!(聞き手、文・木全公彦)
Q-AXシネマ(丸山泰之)
ユーロスペース(北條誠人)
シネマヴェーラ渋谷(内藤篤)
浜野安宏 映画を真ん中にした町づくり(聞き手、文・網倉俊旨)
渋谷をリードする旗手たち(聞き手、文・片岡真由美)
シネマライズ(頼光裕)
シアターN渋谷(近藤順也)
アミューズCQN 渋谷シネ・アミューズ 渋谷シネ・ラ・セット(李鳳守)
渋谷は挑戦できる町 東京テアトル(佐藤正樹)
渋谷はいかにして、ミニシアターの町になったのか(文・大高宏雄)
季語 奇語 綺語21 三月 胼・皹(文・小沢昭一/絵・矢吹申彦)
随筆 くるくる(文・小池昌代)
先行投資の古書三昧(文・大貫伸樹)
旅順要塞跡を訪ねて(文・原剛)
丸の内で大阪を味わう(夏木マリ×木村祐一)
東京ミレナリオ祝祭の軌跡
東京日記58 迷いなく購入(文・川上弘美/絵・門馬則雄)
望郷酒場を行く20 熊本県「浜んこら」(文・森まゆみ/写真・中川道夫)
浅草、和菓子デート
東京LOHAS生活② おいしい暮らし個人編(文・辰巳渚/写真・小林キユウ)
街(ニューオープン、ニューサイト)(川上典季子)
本(書評同人)青木南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、黒岩徹、五味文彦、松岡和子、結城信孝
インフォメーション
SHOPS&GOODS
バックナンバー
編集後記、次回予告

第21巻4号
特集 神楽坂より深く、より奥へ(写真・平地勲)
対談 本当は教えたくないご近所の楽しみ(嵐山光三郎×平野甲賀)
憧れの芸者さんに会う(文・近藤富枝)
魅惑の路地(文、絵・なかだえり)
落語を語るなら、粋な町で(文・立川志らく)
カグラザカは東京の宝!(談・ドラ・トーザン)
黒澤明が住んだ矢来町(文・四方田犬彦)
神楽坂って、パリに似てる(文・吉村葉子)
なぜ神楽坂を選んだのか(文・宇田川悟)
神楽坂がプチ、フランスになった理由(文・鹿島茂)
町名が語る物語(文・北見恭一)
神楽坂を上り下った文士たち(文・坂崎重盛)
神楽坂、静かな人気の秘密(文・平松南)
路地裏の、ちょっといい店(文・織田桂)
おさんぽ地図(絵・なかだえり)
寄り道の楽しみ(文・金丸裕子)
小特集 池袋モンパルナスを歩く(写真・木奥恵三)
アトリエ村の面影を訪ねて(文・中上紀/絵・イソノヨウコ)
時代と都市の狭間に生まれたユートピア(文・土方明司)
何よりも、自由があった(文・与那原恵)
寺田政子さん、寺田農さん
池袋モンパルナスの証言者として 白井智子さん
なぜ今、小熊秀雄なのか(談・アーサー・ビナード)
表紙の化合物、麻生三郎のこと(文・堀江敏幸)
季語 奇語 綺語22 四月 猫の恋(文・小沢昭一/絵・矢吹申彦)
随筆 日中草花考(文・王敏)
石燈篭の物語(文・磯田道央)
郵便局の窓口から眺めた深川(文・山之口洋)
ミステリーと東京15 藤村正太(文・川本三郎/写真・中里和人)
この人に聞く東京23 吉田不曇 中央区助役
対談 安藤忠雄×深澤直人 表参道ヒルズで建築とデザインを語る
東京日記59 こするわよ(文・川上弘美/絵・門馬則雄)
望郷酒場を行く21 愛知県「伍味酒」(文・森まゆみ/写真・中川道夫)
和と洋の融合、あざみ野で美食に出合う(文・渡邊慶司)
出光美術館で過ごすひととき 嗚呼、学芸員!?(文・黒田泰三/絵・牧野伊三夫)
東京LOHAS生活③ おいしい暮らし社会編(文・辰巳渚/写真・小林キユウ)
街(ニューオープン、ニューサイト)(川上典季子)
本(書評同人)青木南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、黒岩徹、五味文彦、松岡和子、結城信孝
インフォメーション
SHOPS&GOODS
バックナンバー
編集後記、次回予告

第21巻5号
特集 松本清張の東京(写真・中川道夫)
「点と線」東京駅/「幻華」銀座/「砂の器」蒲田/「馬を売る女」首都高速4号線
「波の塔」深大寺/「黒い福音」井草/「ゼロの焦点」立川
清張の東京地図(構成、文・郷原宏)
座談会 担当編集者が見た、孤高の国民的大作家 (半藤一利×宮田毬栄×大村彦次郎)
「回想的自叙伝」執筆の舞台裏(文・寺田博)
風間完の挿絵で見る江戸・東京風景『天保図録』『点と線』『昭和史発掘』(構成、談・藤井康栄)
地方から東京を見た、清張の東京論(文・川本三郎)
清張が描いた悪女たち(文・権田萬治)
清張とわたし
江戸 山本一力
東京駅 有栖川有栖
ホラー 岩井志麻子
清張映画の魅力(文・木全公彦)
ジャーナリスト清張の凄み(文・三好徹)
「清張前」から「清張後」、そして今
清張ミステリーのDNAを受け継ぐ者たち(構成、文・山前讓)
松本清張略年譜
小特集 石建築を見る(写真・中里和人)
この石でできています(文・大嶋信道)
国会議事堂/三越日本橋本店/和光/最高裁判所
石工と石屋が造った名建築 対談 鈴木博之×松山巖
明治生命館/第一生命館/日本銀行本店/常磐橋/日本橋
東京建築には関東産の石(文・加藤陽生)
小松石/房州石/大谷石/稲田石
老舗石屋さんが案内する石がすごい名建築(案内人・矢橋修太郎さん)
三井本館/東京国立博物館本館/帝国ホテル/日本生命日比谷ビル 日生劇場
三井住友海上駿河台ビル/東京国立博物館法隆寺宝物館/丸ビル
季語 奇語 綺語23 五月 鷹化して鳩となる(文・小沢昭一/絵・矢吹申彦)
随筆 銀座回想(文・松井今朝子)
シブヤガオデイエヨ?(文・波潟剛)
誰もが誰をも知っている国(文・大黒昭)
多文化共生を目指す大久保の、明るい未来(文・石村博子/写真・瀬戸正人)
杉下茂さんの神田っ子、野球人生(文、写真・栗原達男)
ミステリーと東京16 松本清張(文・川本三郎/写真・中里和人)
この人に聞く東京24 栗田充治
ヨコハマに、東京の原風景を探す(文・勝見洋一/写真・飯田安国)
東京日記60 5キロあったのよ(文・川上弘美/絵・門馬則雄)
望郷酒場を行く22 福島県「身知らず」(文・森まゆみ/写真・中川道夫)
東京LOHAS生活④ 心地よい暮らしの空間 前編(文・辰巳渚/写真・小林キユウ)
対談「家」とライフスタイル 藤原智美×辰巳渚
街(ニューオープン、ニューサイト)(川上典季子)
本(書評同人)青木南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、黒岩徹、五味文彦、松岡和子、結城信孝
インフォメーション
SHOPS&GOODS
バックナンバー
編集後記、次回予告

第21巻6号
特集 マニアが教える東京ヴィンテージショップ(写真・渡部さとる、川上尚見)
植田実 あんていかーゆ
町田忍 都立模型店、フラット4
山崎まどか ユーロボックス、U.K.STOREROOM
堀内ぶりる はぐるまや模型店
伴内良輔 リリパット
木部与巴仁 パシフィックウェイブス
コモエスタ八重樫 PAN POTZ
鹿島茂 えいが Do
ヴィンテージの魔窟、中野ブロードウェイ(文、写真・都築響一)
TRIO2/音吉プレミアム2,3/フジヤエービック プロショップ
観覧舎C・S2/まんだらけ本店/まんだらけ変や/まんだらけコスプレ館
対談 唐沢俊一×森永卓郎 コレクターの異常な愛情
名修理人のいる店(文・倉持公一)
コットン テール/ケアーズ/フルハルター/早田カメラ店/シェルマン
ヴィンテージなお酒を味わえる店(文・前島純子)
FAL/BAR on/幻の桜/Aサインバー/酒茶論/エノテカ
萌える秋葉原の中古品市場を探る(文・泉麻人)
ボークス秋葉原ショールーム/清進商会/スーパーポテト レトロ館
小特集 新茶の季節 緑茶を楽しむ(写真・矢幡英文/秋山由樹)
茶の通人に聞くふだんのお茶(小川後楽、岸朝子)
おいしいお茶に出会える店(文・藤田千恵子)
茶のイ/茶々工房/茶の葉/花影抄
厳選和テイストのカフェ(文・金丸裕子)
R Style by両口屋是清/御菓子処 ちもと/HABUTAE
成城あんや/TORAYA CAFE
江戸東京のお茶事情(文・野村麻里)
摘みたて!お茶コラム(文・金丸裕子/藤田千恵子)
季語 奇語 綺語24 六月 蝌蚪(文・小沢昭一/絵・矢吹申彦)
随筆 春に飛び立つ(文・島本理生)
徳山村の写真(文・小原真史)
夏風と紅茶(文・持田叙子)
「イベント型」古本市が本の世界を変える!?(文・南陀楼綾繁/写真・木奥恵三)
対談 諸田玲子×川本三郎 小説に描かれた、昭和の荻窪風景
ミステリーと東京17 中井英夫(文・川本三郎/写真・中里和人)
この人に聞く東京25 山崎昇 隅田区長
江戸木彫刻の名匠(文・山之口洋/写真・中里和人)
東京日記61 くぜさん(文・川上弘美/絵・門馬則雄)
望郷酒場を行く23 山口県「湯山山口」(文・森まゆみ/写真・中川道夫)
東京LOHAS生活⑤ 心地よい暮らしの空間 後編(文・辰巳渚/写真・小林キユウ)
街(ニューオープン、ニューサイト)(川上典季子)
本(書評同人)青木南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、黒岩徹、五味文彦、松岡和子、結城信孝
インフォメーション
SHOPS&GOODS
バックナンバー
編集後記、次回予告