雑誌目録シジョウシ ケンキュウ
資料番号:180002263
市場史研究 第9号(平成3年6月)
- サブタイトル
- 比較市場史-欧米編・1
- 著者名
- 出版者
- そしえて
- 出版年月
- 1991年(平成3年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 156,6p
- NDC(分類)
- 675
- 請求記号
- E675/Sh32/9
- 保管場所
- 地下書庫江波戸雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
特集・比較市場史-欧米編・Ⅰ-
中世都市ヘントの流通地理-流通税表が語る都市史-(山田雅彦)
悪魔の染料・インディゴ-“インド熱”と植民期アメリカの奴隷制度監作プランテーション-(下山晃)
パリ中央市場の成立と近代フランスの流通システム-第2帝政期から20世紀初頭にかけて-(市川文彦)
近代的商品流通の成立-18世紀イギリスにおける公開市場の意義とその変質-(道重一郎)
19世紀ロンドンの行商人-コスターモンガーの存在形態と動態を中心に-(友松憲彦)
グラスゴー市場瞥見(徳島達朗)
欲望=欠如のレキシコグラフィックス-C.メンガーの市場社会-(長原豊)
資料
近世スイス農村市場に関する史料-18世紀都市邦ベルンの場合-(岩井隆夫)
書評
ケロウ・チェズニー著、植松靖夫・中坪千夏子訳『ヴィクトリア朝の下層社会』(山下幸夫)
岩本由輝著『村と土地の社会史』(宇佐美英機)
荒川祐吉著『戦時統制と中央卸売市場』(白木沢旭児)
紹介
『全国包装米飯協会のあゆみ』(大西敏夫)
会報(髙科栄次郎・事務局)
英文サマリー
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626