雑誌目録コミュニテイ
資料番号:180002250
コミュニティ 第110号(平成7年5月)
- サブタイトル
- 雨・水・暮らし
- 著者名
- 出版者
- 地域社会研究所
- 出版年月
- 1995年(平成7年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 92p
- NDC(分類)
- 361
- 請求記号
- E361/C85/110
- 保管場所
- 地下書庫江波戸雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
●口絵・世界の街から27 「水辺の風景」
●巻頭エッセイ「『ライフ・ライン』、阪神大震災に思う」(前田和甫)
●特集「雨・水・暮らし」
座談会「雨・水・暮らし」
大きな屋根を利用して-東京ド-ム
町のなかの雨水リサイクル-東京都墨田区
新宿新都心での水リサイクル
「ミネラルウォーター」ってなんだろう
●各国の食事マナー②ドイツ(比企寿美子、加藤恭子)
●ひろがる磁石の世界③「近未来社会と磁石の応用展開」(田中省吾)
●連載
からだで知った日本⑤「春過ぎて」(チャンタソン・インタヴォン)
コミュニティ考②「災害とコミュニティ」(園田恭一)
敎育じろん⑲「阪神大震災によせて」(濱田陽太郎)
シルバー通信「シルバー世代の住みかえ考」(高橋博子)
家族の風景23「36年ぶりのマリアンヌさん」(湯沢雍彦)
中高年のライフスタイル⑫「時にはタテのものをヨコにしてみてら?」(藤原房子)
町村だより「町並保存から村並保存運動へ(愛媛県喜多郡内子町)
読者の声
ブックレヴュー
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626