雑誌ジッサイ エンゲイ 180002239

実際園芸 第14巻第4号(昭和8年3月)

サブタイトル
副業園芸実例集
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1933年(昭和8年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
240p
NDC(分類)
620
請求記号
E620/J54/14-4
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

副業園藝に就いて(實際園藝主幹・石井勇義)
農村匡救と副業奬勵(農林省副業課農林技師・見坊兼光)
農家の匡救策
農家の副業
副業園藝
副業花卉園藝の實例(實際園藝主幹・石井勇義)
東京の温室園藝
神奈川の温室園藝
靜岡の温室園藝
岡山の温室園藝
其他の地方の温室園藝
庭木及切花の方面
生花市場と取引法(實際園藝主幹・石井勇義)
はしがき
高級園藝市場
芝生花市場
日本橋生花市場
東京生花市場及其他
營利温室の經營(東京温室栽培者組合囑託・川泉弘治)
專業温室と花卉
温室栽培品
代表的花卉
温室村の起源
温室村の現況
切花の種類と需要状態(高級園藝市場・野本文治)
主なる切花の種類
好まれる花色
出荷時期と値段
出荷上の注意
賣れる時期
需要多き切花
切花栽培の状況(高級園藝市場・平戸新一)
切花の需要
栽培者への注意
切花の種類
出荷の範圍
副業的經營法
將來の栽培
切花の出荷と荷造り法(高級園藝市場・岡安嘉市)
地方からの出荷切花
荷造りの改良點
切花の傷み工合
輸送の效く切花
市場よりの希望
切花栽培の現況(房州・保田・吉田欽二郎)
房州の氣候
切花栽培状況
金盞花
採花及出荷法
マーガレット
栽培法
出荷法及收支
矢車草
栽培法
出荷及收入
其他に就いて
球根類の切花栽培(房州・保田・吉田欽二郎)
房州の球根類栽培
水仙の種類と栽培
アイリス類の栽培
グラヂオラス
其他の球根類
木本切花の促成栽培(埼玉縣立農事試驗場入間川園藝部・篠崎四十吉)
木本切花の促成法
根株の促成法
切枝の促成法
促成法の概要
葉蘭の副業栽培(千葉縣・東金・高宮三雄)
宅地利用に就いて
葉蘭に就いて
葉蘭の種類
風土に就いて
栽培法の大要
販賣及荷造り法
收支計算
千兩の切花栽培(實際園藝主幹・石井勇義)
切花としての千兩
千兩の需要と市況
千兩の副業栽培
栽培品種
繁殖法
肥料及施肥法
氣候及土質
定植と其後の管理
收穫及販賣
花菖蒲の切花栽培(東京・堀切・谷部菊松)
切花の市況
切花用品種
花菖蒲に適する土質
株分と定植
栽培法及管理
採花と荷造り
促成開花法
秋菊の切花栽培(東京・鹿骨・小池定五郎)
菊の切花
切花用の菊
菊に適する土質
定植と其後の管理
支柱建と摘蕾
荷造りと出荷
副業に適する球根(大日本園藝組合長・湯淺四郎)
栽培目的の二様
副業向の代表種
副業的球根栽培
生産品の販賣
球根産地と委託栽培(東京・稲田商會主・稲田源太郎)
球根の主産地
有利な委託栽培
不利な委託栽培
安全な契約栽培
委託栽培上の注意
球根及宿根草花の營利栽培(東京・不休園主・磯村謙藏)
好轉せる球根界
春植球根類
秋植球根類
球根栽培の收益
副業向宿根草花
チューリップの裏作栽培(富山縣立農事試驗所農林技師・杉本德次郎)
有望なる理由
沿革と現況
有望なる品種
種球に就いて
植付期と植付場所
植付の方法
肥料に就いて
主なる手入
切花と其販賣法
球根の掘上げ
病蟲害
收支計算
水田利用のチューリップ栽培(新潟縣・眞柄農園主・眞柄虎雄)
栽培の概況
連作の害
水稻輪栽式の缺點
栽培法の概要
收支に就いて
ヒヤシンスの營利栽培(東京農産商會蒲田農場主任・垣本勇)
副業に向く理由
ヒヤシンスに適する土質
肥料に就いて
植付時期と方法
繁殖法
球根の鑑別法
優良品種
收支計算
水仙類の營利栽培(大日本園藝組合長・湯淺四郎)
有望なる水仙
重要なる品種
栽培上の注意事項
反當り收支計算
アネモネ球根の副業栽培(埼玉縣・小森浩二)
副業栽培に好適なアネモネ
土質及肥料
繁殖法
植付及播種
掘上げ及乾燥
高砂百合の栽培(長野縣・西村進)
高砂百合栽培の動機
栽培の適地
栽培の順序
播種から定植迄
定植から切出し迄の管理
荷造りと販賣
收支計算
鐵砲百合の副業栽培(埼玉縣・富岡仁三郎)
栽培の現状と市況
氣候と土質
繁殖法
植付及手入
球根の掘上と荷造り
收支計算
ダリヤ一反歩の副業栽培(代々木農園主・渡邊正平)
切花栽培
切花向の品種
通信で需要ある品種
球根の植付方
收穫迄の管理
挿芽及掻芽繁殖
暑中の刈込
販賣及收支
球根目的の栽培
球根の購入
植付と管理
球根の掘取と貯藏
根分の仕方
販賣及收支計算
グラヂオラスの營利栽培(東京農産商會蒲田農場主任・垣本勇)
グラヂオラスに就いて
栽培法の概要
有望なる品種
期待される新種
抑制栽培向品種
切花用優良品種
實地栽培に就いて
栽培上の要訣
土質に就いて
肥料に就いて
掘上に就いて
栽培の利益
福壽草の副業栽培(埼玉縣・中村文治郎)
營利栽培法
主なる品種
促成開花法
露地及鉢栽培法
販賣及收支計算
牡丹の副業栽培(新潟縣・長尾草生園主・長尾治太郎)
副業としての價値
苗から仕立てる栽培法
牡丹の名所
苗木目的の栽培法
收支計算
庭木の種類と栽培(埼玉縣・安行・中田億右衞門)
安行の庭木
主なる庭木の種類
下草になる庭木
挿木繁殖法
實生法
經營上の實際
庭木類の副業栽培(千葉縣・東金・高宮三雄)
幸田の庭木
槇と實着苗木
棕梠竹・蘭・萬年靑
梅に就いて
斑入庭木類
活花用木本花卉
收支計算
苗木栽培の經營(埼玉縣・安行・中田茂助)
植木村安行
苗木の種類と値段
苗木用の砧木
接木から販賣迄
垣根用及觀賞樹
栽培の大要
反當り收支計算
草花鉢物の副業栽培(東京・鹿骨・高橋由松)
栽培の歴史
鉢物の種類
シネラリヤ
フリージヤ
ゼラニューム
パンジイ
デージイ
ルピナス
アネモネ
收支計算
縁日向鉢植草花の栽培(東京・衆芳園・西田一聲)
所謂縁日の草花
縁日向の草花
シネラリヤの播種
苗の仕立方
苗の定植
栽培管理
販賣の仕方
ゼラニューム
挿木に就いて
移植の仕方
定植の仕方
販賣の仕方
代表的の小鉢物
營利的栽培
種子の播き方
移植の仕方
定植の仕方
プリムラ類
播種及仕立方
ダイアンサス
播種及育苗法
移植の仕方
成功せる菊の實生事業(實際園藝主幹・石井勇義)
實生と通信販賣
精興園の所在地
菊の實生を始められた動機
今日までの道程
日向南瓜の早熟栽培(宮崎縣廳農務課・土屋勝)
南瓜作りの來歴
主なる産地
栽培の大要
生産物の販賣方法
收支の大要
油障子に依る蔬菜の早熟栽培(熊本縣廳農林課農林技師・菊地正司)
ペーパーハウスに就いて
油障子温室の構造
屋根の構造
栽培の時期
栽培品種と育苗法
組立法と藁圍
定植床の構造
肥料に就いて
販賣の方法
收支の概算
温室胡瓜の栽培(廣島市農林技師・桑原守夫)
廣島地方の促成蔬菜
栽培の設備
胡瓜栽培の大勢
播種から定植迄
施肥と置土
收穫までの管理
採收から販賣迄
胡瓜の簡易促成栽培(靜岡縣・芳川・三輪仁平)
逐年需要增加の胡瓜
簡易温室の構造
地床の用意
育苗方法
温室内への定植
温室胡瓜の管理
收穫及荷造り
蔬菜類の早熟栽培(高知縣・壽園主人)
有利な早採栽培
早熟栽培の現況
種類及品種
苗床の構造
栽培法の大要
荷造り及販賣
收支計算
三つ葉の軟化栽培(實際園藝主幹・石井勇義)
三つ葉の需要と生産
出荷期と市況
根株の育成法
軟化床の設備
醸熱物と伏込法
收穫迄の管理
收穫及荷造り
温室葡萄の副業栽培(實際園藝主幹・石井勇義)
温室葡萄とその將來
葡萄室の構造
栽培地の撰擇
温室葡萄の品種
苗木の養成と接木
採收及荷造と販賣
苺の石垣栽培(靜岡縣・久能・萩原彦太郎)
石垣栽培の起源
副業としての石垣栽培
有利な出荷時期
苗の仕立方
定植の方法
培養土と肥料
管理の大要
收穫と荷造り