雑誌コクブンガク カイシャク ト カンショウ 180002206

国文学 解釈と鑑賞 第22巻第4号 = 第251号(昭和32年4月)

サブタイトル
江戸文学地理
著者名
出版者
至文堂
出版年月
1957年(昭和32年)4月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
205p
NDC(分類)
910
請求記号
E910/Ko45/22-4
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

-特集江戸文学地理-
新・東京文学散歩
江戸の構造とその変遷(木内信蔵)
江戸城の周囲(浜田議一郎)
平川門-伏見多門-本丸-大手門-坂下門-馬場先門-和田倉門-八代洲河岸-
神田橋-呉服橋-道三河岸-伝馬町-一ッ橋-九段坂-桜田門-三宅坂-半蔵門-日比谷
-霞ヶ関-溜池-山王-赤坂-四谷-市ヶ谷-牛込-神楽坂
神田(山路閑古)
柴崎村-駿河台-神田川-江戸川-御茶ノ水-湯島-筋違橋(万世橋)-柳原土手-
昌平橋-小川町-水道橋-市兵衛河岸-堀留橋-爼橋-雉子橋-神田橋-護持院ヶ原
-鎌倉河岸-神田堀-多町-お玉ヶ池
日本橋界隈(鈴木重三)
石町-本銀町-時の鐘-長崎屋-十軒店-室町-駿河町-一石橋-日本橋-江戸橋-
八見橋-馬塩町-小伝間・大伝間-鉄砲町ー木綿店-浮世小路-瀬戸物町-高札場-
晒場-海賊橋-茅場町-植木店-鎧の渡し-通町-四日市-式部小路-元大工町-
新場-中橋-紺屋町-桶町-炭町-比丘尼橋
大川端周辺(山沢英雄)
荒和布橋-照降町-親父橋-よし町-元吉原-大丸屋-二丁町-通油町-書籍商-馬喰町-
浅草見附-柳橋-両国広小路-浜町河岸(公園)-三派-永久橋-箱崎-思案橋
八丁堀・京橋・築地・(安藤菊二)
八丁堀-霊巌島-新川-永代橋-鉄砲洲-京橋-銀座-京伝旧舎-尾張町-木挽町-
采女ガ原-桂川邸跡-西本願寺-石川島-佃島-浜御殿-堂鴨場
上野とその付近(母袋未知庵)
根岸-御行の松-谷中-乞食坂-感応時-天王寺-いろは茶屋-笹森稲荷-お仙の茶屋-
延命院七面明神社-不忍池-池之端-錦袋円-新土手-弁財天-東叡山-上野-
寛永寺-桜ヶ岡-秋色桜-瑠璃殿-慈眼堂(角大師・豆大師)-東の伽羅屋
浅草(北部)と吉原(鵜月洋)
浅草寺-三社様-伝法院-姥ガ池旧蹟-馬道-富士権現-花川戸-言問橋-
江戸三座(猿若町)-今戸橋-橋場-山谷-日本堤-西方寺-砂利場跡-正法寺-吉原-
鷲神社-大音寺-龍泉寺-源空寺
浅草(南部)(浦山政雄)
浅草見附-柳橋-首尾の松-銀杏八幡-午頭天王社-蔵前閻魔堂-第六天神社-天王橋-
御蔵前-御廐渡し-駒形-並木町-吾妻橋-田原町-龍宝寺-三筋町-鳥越神社-
三味線堀-下谷稲荷社-山下-仏店-三橋-常楽院-練堀小路-広小路-花久
本所・向島(田中直樹)
隅田川-稲荷堀-両国橋-本所(七不思議)-津軽屋敷-堅川-垢離場-大川端百本杭-
大川端庚申塚-夜鷹-嬉しの森-回向院-上野屋敷-相生町-亀戸天神-緑町-入江町-
吉田町-梅屋敷-竜眼寺-常光寺-柳島妙見堂-秋葉神社-百花園-隅田堤
深川(神保五弥)
永代橋-一の鳥居-火の見櫓-深川七場所-富岡八幡宮-歌仙桜-八幡鐘-栄木横丁-
三十二間堂-蓬莱橋-土橋-石場-雀の森-網打場-油堀-えんま堂橋-丸太橋-
三角屋敷-心行寺-増林寺-浄心寺-一乗院-円珠院-成等院-法禅寺-雲光院-
一つ目-羅漢寺-洲崎-木場
牛込・四谷・新宿(岡田甫)
飯田橋-江戸川-音羽町-関口町-山吹の里-高田馬場-早稲田-高田富士-穴八幡-
外山-榎町-神楽坂-袋町-藁店-牛込見附-四谷見附-塩町-四谷大木戸-
内藤新宿-堀の内
本郷・小石川(興津要)
富士神社-駒込-吉祥寺-白山-加賀屋敷-かねやす-赤門-伊豆-倉横丁-真砂町-
春日町-後楽園-無量山寿経寺-伝通院-金剛寺坂-根津-団子坂-湯島天神-聖堂
豊島・坂橋(丸十府)
山吹の里-鬼子母神-護国寺-雑司ヶ谷墓地-本教寺-池袋-巣鴨-お七寺蔵-
板橋(宿)-縁切榎-一里塚
王子・千住(宮尾しげを)
飛鳥山-装束榎-保昌の杉-梶宗塚-堂山-六阿弥陀-賊除地蔵-御殿山-甲冑塚-
近藤重蔵の石像-王子神社-子規の墓-道権山-三河島-千住-小塚原-ひや-小松川-
綾瀬川-国府台
芝・麻布・赤坂(比企蝉人)
芝口-仙台屋敷-汐留-遠山の金さん-桜川-藪小路-栄閑院-専光院-天徳寺-愛宕山-
芝大神宮-神明前-め組のけんか-神明岡場所-四国町-三角-芝浜-泉岳寺-魚藍観音-
正覚寺-承教寺ー上行寺-長谷寺-青山-飯倉片町-六本木-南部坂
品川界隈(大村沙華)
高輪十八丁-高輪大木戸-高輪大仏-東禅寺-八ツ山-御殿山-品川遊里-袖ヶ浦-
東海寺-海晏寺-品川大井仙台屋敷-鈴ヶ森-六郷の渡し-古川薬師-矢口の渡し-
行人坂-目黒不動-蛸薬師-祐天寺-碑文谷仁王尊
国語実地指導のねらい
古文(大鏡・花山天皇記)(増淵恒吉)
現代文(小さきものへ・有島武雄)(坂本浩)
解釈と鑑賞
薄雲(五)(源氏物語注釈二十八)(佐伯梅友)
殿上の闇討(平家物語注釈五)(市古貞次)
『奥の細道』の解釈と鑑賞(五)(杉浦正一郎)
旅愁(横光利一)-現代文の鑑賞その二十七-(長谷川泉)
『みだれ髪を読む』(四)(与謝野晶子)(佐藤春夫)
鑑賞俳句史(三)(加藤楸邨)
杉浦博士を弔む(板坂元)
学界展望(三好行雄)
今月の話題
図書館紹介(上野図書館その三・東洋文庫)
四月の言葉
◇図版◇
纒尽(上野図書館紹介)
高田馬場(江戸名所図会)
九段中坂(江戸名新図会)
吉祥寺(江戸名所図会)
不忍池と東叡山(江戸名所図会)
お富士様(江戸名所図会)
いろは茶屋(川柳末摘花詳解上)
湯島(江戸名所図会)
笠森お仙(川柳江戸砂子)
鬼子母神(江戸名所図会)
御行の松
板橋宿(江戸名所図会)
延命院七面明神社
心光院お竹大日如来(江戸名所図会)
角大師・豆大師
神明祭礼
黒門前・三橋(江戸名所図会)
沢庵墓
御厩河岸の渡(江戸名所図会)
加茂真淵墓
四谷大木戸(江戸名所図会)
頓兵衛地蔵
内藤新宿(江戸名所図会)
祐天上人墓