東京人 第15巻第1号-第6号 = 第149号-第154号(平成12年1月~6月)
no.149
特集 戦前から東京オリンピックまで
昭和の暮らし再発見(写真・佐内政史、文・関康子)
昭和のくらし博物館
三木一正さん宅
柳田美穂さん宅
松戸市立博物館
葛飾区郷土と天文の博物館
中谷真理子さん宅
南伸坊、子ども時代にタイムスリップする(文・南伸坊)
大田区南久が原(文・小泉和子)
小泉家、昭和26年の記憶
座談会 向田邦子とそれぞれの昭和(加藤治子、久世光彦、向田和子)
「暮しの手帖」がライフスタイルを変えた(文・三枝佐枝子)
テレビドラマの昭和をつくる(文・石村博子)
時代考証というお仕事
美術、小道具というお仕事
なつかしテイストのお店に魅かれる
雑貨店、ギャラリー、喫茶店、コンビニ、居酒屋、花屋(文・小山織、取材・古井麻子)
文学に描かれた庶民の暮し(文・武藤康史)
東京人インタビュー 127(写真・大西みつぐ)
秋本治映画になった「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
東京発言(文・松葉一清)
〔随筆〕
東京駅のおまんじゅう(文・中沢けい)
好きなんです、墨田川(文・松本哉)
東京ジャーナリズム大合評 第6シリーズの⑦(海老沢泰久、轡田隆史、丸谷才一)
テレビのサッカー中継を往年の名選手、元オウナーと語る(絵・和田誠)
帝都の唄 24(文・久世光彦、写真・建石修志)
中原中也「含羞」
東京のなかのドイツ②(文・ヨーゼフ・フライナー、訳・金森誠也)
日本橋長崎屋止宿のドイツ人たち-
ツァハリアス・ヴァーグナーと日本磁器の輸出
特別試写会ご招待企画(文・池内紀、三宅菊子)
「雨あがる」と山本周五郎
新撰東京名所案内 25(選・面出薫、文・照明探偵団)
街中のライトアップ10選(写真・小林キユウ)
集合住宅物語 22(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
東京女子大学旧東寮
ぼくの伯父さんの喫茶店案内⑨(文、写真・沼田元氣、文・内田春菊)
豊島区
「東京人」読者アンケート
SHOPS & GOODS
本<書評同人>青山南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、五味文彦、松岡和子、向井敏
美術〔アート鑑賞術〕(海野弘)
映画〔シネマ評判記〕(片岡真由美)
音楽〔サウンドマーケット〕(米田実)
舞台〔開幕直前!〕(宮沢章夫)
街〔ニューオープン、ニューサイト〕(川上典子)
マルチメディア〔デジタル見聞録〕(藤原鉄頭)
古書〔ふるほん探偵団〕(花崎真也)
演芸〔寄席太鼓判〕(吉川潮)
インフォメーション
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
*
no.150
特集 神田神保町の歩き方PART2(写真・ノザワトシアキ)
今日もまた、古書店街は散歩日和(常盤新平、目黒考二、坪内祐三)
神田神保町MAP(地図・イソノヨウコ)
書を持って喫茶店に行こう(文、写真・沼田元氣、文・片岡義雄)
ヌマ伯父さんのカフェリーデイングのススメ
逢坂剛の神保町日記(文・逢坂剛)
『十九歳の東京日記』(文・田中聡)
留学生、周恩来と神田神保町
「本の町」実践同調!
神保町横町探検(文・花﨑真也)
神田古書開館の利用術(文・松本哉)
ブジュアルブックの探し所(文・松浦弥太郎)
グラフ誌で探す昔の東京(文・綱島理友)
古書店「二階世界」巡り(文・坂崎重盛)
新刊書店そぞろ歩き(文・何陀楼綾繁)
アンケート「町、本、店」私と神保町
青山南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、五味文彦、
陣内秀信、松岡和子、向井敏、、森まゆみ
東京人インタビュー 128(聞き手・高橋豊、写真・二石友希)
仲代達也ホームグランドでまだまだ修業中です
東京発言(文・松葉一清)
〔随筆〕
谷中の雪(文・岩満重孝)
厚底っ子たち、京都に現る(文・酒井順子)
短期集中連載 聞き書き「岩崎久彌伝」①(文・森まゆみ)
三菱財閥を背負った男
東京のなかのドイツ③(文・ヨーゼフ・フライナー、訳・安藤勉)
浜離宮を訪れた二人のオーストリア大公
座談会 「東京迷路」をめぐって(鬼海弘雄、種村季弘、松山巌)
日本学の祖、エリセーエフの東京遊学記(文・倉田保雄)
新撰東京名所案内 26(選、文・田端ヒロアキ)
東京の天然温泉10選(写真・木奥惠三)
集合住宅物語 23(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
神田神保町「奥野書店」
ぼくの伯父さんの喫茶店案内⑩(文、写真・沼田元氣、文・堀内隆志)
千代田区
SHOPS & GOODS
本<書評同人>青山南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、五味文彦、松岡和子、向井敏
美術〔アート鑑賞術〕(飯沢耕太郎)
映画〔シネマ評判記〕(片岡真由美)
音楽〔サウンドマーケット〕(小沼純一)
舞台〔開幕直前!〕(加納幸和)
街〔ニューオープン、ニューサイト〕(川上典子)
マルチメディア〔デジタル見聞録〕(いしかわじゅん)
古書〔ふるほん探偵団〕(花崎真也)
演芸〔寄席太鼓判〕(吉川潮)
インフォメーション
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
*
no.151
特集 写真が語る東京(写真・田中長徳、加藤孝)
インタビュー 荒木経惟町を撮ることは、人を撮ることなんだ
インタビュー 篠山紀信シノラマのとらえた世紀末のTOKYO
フォットコラボレーション2000(ホンマタカシ、市川実日子)
東京日記1999-2000年
瀬戸正人×中上紀アジアの息づかい
都築響一×大竹伸朗TOKYOX+Y
大西みつぐ、あがた森魚20世紀的葛飾散歩
街角のノスタルジー(文・川本三郎)
都市の記憶と東京写真
都市を撮る、新世代5人のフォトフラファー(文・飯沢耕太郎)
吉永マサユキ、佐内政史、長島有里枝、笠井爾示、宮下マキ
江戸、明治、モダン都市、戦災、70年代……写真家と写真集に見る
東京写真大事典(文・金子隆一・東京都写真美術館)
東京人インタビュー 129(聞き手・朝山実、写真・渡部さとる)
沢木耕一郎僕の写真集は旅先で視た私的な風景のアルバムもあるんです
東京ジャーナリズム大合評 第6シリーズの⑧(鳥森路子、根本長兵衛、丸谷才一)
企業の本社社屋も社員バッジもみな広告(絵・和田誠)
東京発言(文・松葉一清)
〔随筆〕
奈良時間のくらし(文・土橋とし子)
「我画商」奮戦記(文・小松万豊)
最終回 東京のなかのドイツ④(文・ヨーゼフ・フライナー、訳・安藤勉)
幕末の未解決刺殺事件
1861年のヒュースケン暗殺
聞き書き「岩崎久彌伝」②(文・森まゆみ)
父として、家庭人として
対談 アッバス・キアロスタミ×多田富雄
「能と映画」、あるいは「道と人生」についての対話
新撰東京名所案内 27(選、文・大竹昭子)
お狐さま名所案内
集合住宅物語 24(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
横浜山手「旧リジングサン石油社宅」
ぼくの伯父さんの喫茶店案内⑩(文、写真・沼田元氣、文・岸野雄一)
中野区
SHOPS & GOODS
本<書評同人>青山南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、五味文彦、松岡和子、向井敏
美術〔アート鑑賞術〕(武田昌悟)
映画〔シネマ評判記〕(片岡真由美)
音楽〔サウンドマーケット〕(米田実)
舞台〔開幕直前!〕(小池竹見)
街〔ニューオープン、ニューサイト〕(川上典子)
マルチメディア〔デジタル見聞録〕(松下浩則)
古書〔ふるほん探偵団〕(花崎真也)
演芸〔寄席太鼓判〕(吉川潮)
インフォメーション
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
*
no.152
特集 昭和モダン建築
〔誌上公開〕いまも残る帝都復興の華(解説・大嶋信道、写真・平地勲)
東京都庭園美術館
原美術館
旧土浦亀城邸
旧前川國男邸
旧三岸好太郎アトリエ
同潤会清砂通アパート
三信ビル
明治生命館
東京女子大学
自由学園南沢キャンパス
大東京時代の「様々なる意匠」(藤森照信、松山巌)
モダン銀座の名残を求めて(文・枝川公一、写真・木奥惠三)
モボ、モガたちの家づくり(文・植田実)
ブルーノ・タウトが日本に遺したもの(文・高橋英夫)
建築家、立原道造の肖像(文・鈴木博之)
モダン東京たてもの案内
丸の内→日比谷→永田町→番町→九段下
神保町→お茶の水、日本橋、築地
深川、浅草→上野
本郷→小石川、早稲田→新宿、原宿、目黒→高輪
江戸東京たてもの園
東京人インタビュー 130(聞き手・前島純子、写真・飯田安国)
東儀秀樹新千年紀、いま雅楽にできること
東京発言(文・松葉一清)
〔随筆〕
池波正太郎の幸福(文・馬場啓一)
青山のえんど豆(文・川上弘美)
聞き書き「岩崎久彌伝」③(文・森まゆみ)
深川清澄庭園と駒込六義園
昭和の風景でもあった、駅舎よ、踏切よ、永遠なれ(文・実相寺昭雄、写真・丸田祥三)
極私的目蒲線物語
インタビュー 永井路子(聞き手・川本三郎)
母、永井智子と荷風
オペラ「葛飾情話」に寄せて
新撰東京名所案内 28(選、木下直之、取材、文・網倉俊旨、写真・藤井智弘)
国宝の見られる場所10選
集合住宅物語 25(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
横浜山下「旧ヘルムハウス」
ぼくの伯父さんの喫茶店案内⑫(文、写真・沼田元氣、文・手塚眞)
北区
SHOPS & GOODS
本<書評同人>青山南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、五味文彦、松岡和子、向井敏
美術〔アート鑑賞術〕(久住昌久)
映画〔シネマ評判記〕(片岡真由美)
音楽〔サウンドマーケット〕(小沼純一)
舞台〔開幕直前!〕(福島三郎)
街〔ニューオープン、ニューサイト〕(川上典子)
マルチメディア〔デジタル見聞録〕(松下典子)
古書〔ふるほん探偵団〕(花崎真也)
演芸〔寄席太鼓判〕(西条昇)
インフォメーション
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
*
no.153
特集:東京カフェロジー入門(カメラとペン・沼田元氣)
喫茶店の憩
特別ふろく水森亜土、沼田元氣ポストカード
〔対談〕一杯の珈琲から
神宮前「NUDELOUNGE」にて
居心地のよいカフェでの過ごしかた(カヒミ・カリィ、はな)
南青山「蔦珈琲店」にて
それは「青蛾」からはじまった(林静一、松本隆)
歌舞伎町「スカラ座」にて
自分の時間に戻っていく場所(安野光雅、池内紀)
亜土タンと吉祥寺カフェ散歩(絵・水森亜土)
モダン東京喫茶店建築案内(文・初田亨)
「カフェ=珈琲を飲ませる場所」こと始め(文・鹿島茂)
この店にこのマスターあり(文・鈴木海花)
銀座「カフェ・ド・ランブル」関口一郎さん/神保町「さぼうる」鈴木文雄さん/
飛鳥山「サトリ珈琲店」佐鳥正仁、美知子、正明さん
〔コラム〕おいしい話
フランス映画に出てくるカフェ、日本映画の喫茶シーン(文・ミルクマン斉藤)
画家・東郷青児と喫茶店(文・堀内隆志)
歌のなかのコーヒー(文・北里喜之介)
ジャズ喫茶の時代(文・馬場啓一)
スターバックス、ドトールの戦略(文・関根有子)
座談会 東京カフェ・オーナーサミット(「カフェ・アプレミディ」橋本徹さん、「ヌフカフェ」桑のり子さん、「ロータス」山本宇一さん)
亜土タンの21世紀夢の喫茶店
江戸の植木屋さん、東京の花屋さん
江戸の町、植木屋稼業は花盛り(文・青木宏一郎)
植木市は東京の風物詩(文、写真・加藤嶺夫)
江戸東京たてもの園に花屋さんを見に行く
創業明治25年の老舗(文・三宅菊子)
六本木「ゴトウ花店」物語
今どきの花屋さん繁盛記(文・関根有子)
丸美花園/野の花司/クリスチャン・トルチュ/ルッキング・スルー
東京人インタビュー 131(聞き手・伊達なつみ、写真・鈴木理策)
中村橋之助現代演劇を創りあげる楽しさ
東京発言(文・松葉一清)
〔随筆〕
だってしょうがないじゃないの(文・広谷鏡子)
高千穂の音(文・高山文彦)
集合住宅物語 26(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
荻窪「旧西郊ロッヂング」
明治のお雇い法学者
ボワソナードの東京生活(文・大久保泰甫)
東久留米に残る「いにしえの武蔵野」の風景
氷川神社と折口信夫(文・原武史)
ミステリー小説の東京⑨(文・川本三郎、写真・瀬戸正人)
鈴木光司東京湾といいう「異界」
聞き書き「岩崎久彌伝」④(文・森まゆみ)
染井の墓
東京ジャーナリズム大合評 第6シリーズの⑨(高島俊男、張競、丸谷才一)
東アジアの最新漢字事情(絵・和田誠)
SHOPS & GOODS
本<書評同人>青山南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、五味文彦、松岡和子、向井敏
映画〔栄画の都〕(田中眞澄)
舞台〔稽古場訪問〕(大森博)
街〔ニューオープン、ニューサイト〕(川上典子)
建築・インテリア〔壁のうちそと〕(塚本由晴)
音楽〔音故知新〕ゴスベラーズ(村上てつや)
ジャズ〔ジャズの薫香〕(林家こぶ平)
演芸〔新世紀芸人帖〕(大友浩)
古書〔ふるほん散歩道〕(永江朗)
インフォメーション
編集後記、次号予告、取扱い書店
*
no.154
特集 芸者さんに会いたい
新橋、赤坂、芳町、神楽坂、浅草、東都五花街探訪(写真・ヤマモトヨウコ、栗原達男)
林真理子さんが、お姐さん方に聞く
新橋芸者の心意気
料亭で江戸東京を味わう
芳町「濱田家」/新橋「花蝶」/神楽坂「うを徳」(文・寺田伸子)
芳町その芸と伝統(文・樋口修吉)
赤坂花柳界ここにあり(文・石村博子)
神楽坂の町を読む(文・なかだえり)
寺社/黒塀/坂/路地・石畳/見番/料亭/待合
浅草でお座敷入門(文、絵・松本哉)
粋な街食べ歩き
おみやげ篇(文・早川光)
洋食屋篇(文・重金敦之)
「柳橋」江戸からの芸者町の灯が消えた(文・牧太郎)
花柳界の基礎知識
小特集 TOKYOブランド考現学(絵・ソリマチアキラ)
対談 「都市におけるブランドのパワーをいま考え直してみると(甘糟りり子、鹿島茂)
ブランドストリートに変貌する街(文・川上典子)
ユニクロとエルメスをいっしょに着る時代!?(文・川本恵子)
東京人インタビュー 132(写真・大西みつぐ)
小沢信男裸の大将、山下清の追跡調査簿
東京発言(文・松葉一清)
〔随筆〕
“脱東京人”の雑感(文・中野収)
父、帰る夏(文・吉野朔実)
集合住宅物語 27(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
目白「旧学習院昭和寮」日立目白クラブ
渋谷に集まるIT企業人たち(文・桐山秀樹)
「ビット・バレー」という言霊
お屋敷探偵団が行く!(文・内田青蔵、伊郷吉信)
チョートクがセレクト(文、写真・田中長徳)
名物店主がいる中古カメラ店巡礼
ミステリー小説の東京⑩(文・川本三郎、写真・瀬戸正人)
高村薫工場の街に潜む不安と狂気。
聞き書き「岩崎久彌伝」⑤(文・森まゆみ)
小岩井農業
SHOPS & GOODS
本<書評同人>青山南、猪口邦子、鹿島茂、川本三郎、五味文彦、松岡和子、向井敏
映画〔栄画の都〕(田中眞澄)
舞台〔稽古場訪問〕(段田安則)
街〔ニューオープン、ニューサイト〕(川上典子)
建築・インテリア〔壁のうちそと〕(塚本由晴)
音楽〔音故知新〕ゴスベラーズ(村上てつや)
ジャズ〔ジャズの薫香〕(林家こぶ平)
演芸〔新世紀芸人帖〕(大友浩)
古書〔ふるほん散歩道〕(永江朗)
インフォメーション
編集後記、次号予告、バックナンバー