雑誌トウキョウジン 180002129

東京人 第13巻第1号-第6号 = 第124号-第129号(平成10年1月~6月)

サブタイトル
著者名
出版者
都市出版
出版年月
1998年(平成10年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
NDC(分類)
361
請求記号
E361/To46/13-1
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
合本
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

no.124
特集「東京みやげ大百科」。(写真・藤里一郎)
東京23区名物土産(選、文・早川光)
おいしいおやつを手みやげに(選、文・土橋とし子)
観光地東京のスーベニール(選、文・町田忍)
少女のためのラブリーセクション(選、文・沼田元氣)
銀座松屋で選んだモダンとハイセンス
どう贈るか、どう包むか(文・佐藤隆介)
私流手みやげ
東京の許せるあんこ、和菓子(選、文・加藤嶺夫)
酒呑みのための選択(選、文・木暮修)
〔コラム〕おみやげ考現学(文・三善理沙子、大本幸子、前島純子、町田忍、若林ゆり、甘糟りり子)
総理大臣、都知事、皇室……VIP御用達は?
有名シェフが料理人に持っていくものは何か?
キヨスクの王者は、「ひよ子」だった!
羽田、成田空港のみやげ商戦を調査
博物館のミュージアムショップに潜入
ハリウッドスターは買い物がお好き
ヨックモック、知られざるアメリカデビュー
いわゆる東京名所ではなにが売れているか
小川軒、空也、村上開新堂……、予約菓子の秘密
バレエダンサーはおみやげフリーク?
ウエスト、キャンティに見る東京風洋菓子の系譜
わが社のおみやげ大作戦(文・板倉克子)
〔随筆〕
私の土産ばなし(文・青木玉)
おみや、お土産、御進物
根岸、上野、浅草橋の味わい(文・海老名香葉子)
東京の万華鏡、アメリカの万華鏡(文・小沢信男)
みやげ店リスト
〔特別ふろく〕〔東京人〕オリジナル絵はがき
杉J太郎が行く
男の町、新橋(文、絵・杉J太郎、写真・高橋ジュンコ)
丸の内、旧国鉄本社ビルの六十年(談・宮脇俊三、写真・中川道夫)
老舗の履歴書⑥(文・樋口修吉、写真・飯田安国)
新富町の大野屋總本店
帝都の唄①(文・久世光彦、絵・建石修志)
北原白秋「秋の日」
〔随筆〕
また来ん春(文・稲葉真弓)
コンビニ交番と樹木(文・青木南)
東京人インタビュー 103
役所広司(聞き手・松田広子、写真・加藤隆)
いい日本映画を観ると、勇気が湧いてきます
新連載 新撰東京名所案内①(選・黒田恭一)
コンサートホール(文・木部与巴仁、写真・門馬央典)
新連載 伸坊のごはんのおかず①築地でいくらと明太子(文、絵・南伸坊、写真・秦義之)
新連載 流行ハンター’98① 紺のハイソックス(文・伴田良輔、写真・吉永マサユキ)
ニュータウン・ストーリーズ⑪ 「千葉ニュータウン」(文・大竹昭子、写真・ホンマタカシ)
東京昆虫図鑑⑬ 路地裏のオオスカシバ(文・泉麻人、絵・安永一正)
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books
<書評同人>
鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、向井敏
Talk
〔話題の人、語る〕(蔦谷喜一)
Play
〔観劇のススメ〕(伊達なつめ)
Cinema
〔映画館が呼んでいる〕(越川道夫)
Video
〔ビデオ時代の映画鑑賞〕(山田宏一)
Art
〔展覧会の絵〕(浜田雄介)
Photograph
〔写真の誘惑〕(湯山玲子)
Music
〔音楽的日常〕(桑原茂一)
NewOpenNewSight(川上典子)
Multi-media
〔電脳博覧会〕(永瀬唯)
ForeignNews
〔新あめりか物語〕(井上一馬)
Information

no.125
特集「江戸が東京になった日」。
インタビュー 榊原喜佐子(聞き手・森まゆみ、写真・中川道夫)
祖父、徳川慶喜のこと
小石川に生まれ、小石川に死す
明治元年の「忠臣蔵」合戦(文・渡辺保)
新景観、築地ホテル館と二代清水喜助(文・初田亨)
エドは燃えているか
パリの徳川昭武一行(文・井田進也)
彰義隊、敗走す(文・森まゆみ)
幕臣、川村修就の戊辰日記(文・林えり子)
首都東京が誕生するまで(文・佐々木克)
港ヨコハマ開化模様(文・鳥居民)
対談 幕末明治の群像かくも急速な変化の中で(小木新造、芳賀徹)
対談 永遠の都、東京山の手の一族が体験した昭和という時代(加賀乙彦、川本三郎)
終着駅から始まる旅(文・出口裕弘、写真・荒木経惟)
営団地下鉄南北線、溜池山王駅編
老舗の履歴書⑦(文・樋口修吉、写真・飯田安国)
銀座五丁目の壹番館洋服店
帝都の唄②(文・久世光彦、絵・建石修志)
北原白秋「紺屋のおろく」
〔随筆〕
地下鉄と怪傑黒頭巾(文・木田元)
町医者だったおじいちゃん(文・矢川澄子)
東京人インタビュー 104
村上龍(聞き手・木部与巴仁、写真・秦義之)
日本って、仲間モードだらけですよね
新撰東京名所案内②(選・丸田祥三)
街角の汽車・電車10選(文・網倉俊旨、写真・藤井智弘)
伸坊のごはんのおかず② 麻布でキムチとエゴマの葉ゲット!(文、絵・南伸坊、写真・秦義之)
流行ハンター’98② 黒の網タイツ(文・伴田良輔、写真・吉永マサユキ)
ニュータウン・ストーリーズ⑫ 「山手台」(文・大竹昭子、写真・ホンマタカシ)
東京昆虫図鑑⑭ 便所のカマドウマ(文・泉麻人、絵・安永一正)
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books
<書評同人>
鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、向井敏
Talk
〔話題の人、語る〕(渡辺克巳)
Play
〔観劇のススメ〕(伊達なつめ)
Cinema
〔映画館が呼んでいる〕(黒住光)
Video
〔ビデオ時代の映画鑑賞〕(山田宏一)
Art
〔展覧会の絵〕(江澤健一郎)
Photograph
〔写真の誘惑〕(岩松了)
Music
〔音楽的日常〕(森雪之丞)
NewOpenNewSight(川上典子)
Multi-media
〔電脳博覧会〕(永瀬唯)
ForeignNews
〔新あめりか物語〕(井上一馬)
Information

no.126
特集:春いちばん
「上京物語」。(写真・高梨豊)
対談 武田鉄矢関川夏央の「故郷を遠く離れて」①
コラ、東京でなんぼしよっと!(写真・加藤孝)
一人暮らし(文・小倉孝康、写真・瀬戸正人)
役者(岩手県)/看護婦(熊本県)/服飾系専門学校生(山梨県)/
音大生(静岡県)/マスコミ系専門学校生(愛媛県)
文学者は都をめざす
随筆
上京者たちのオマージュ(文・五木寛之)
歌の中に東京がある(文・阿久悠、絵・下谷二郎)
対談 早坂暁関川夏央の「故郷を遠く離れて」②
眠らぬ街が僕のステージ
明治の上京少年たち(文・坪内祐三)
北からの玄関口(文・奈良部和美、写真・尾仲浩二)
ああ上野駅
インタビュー 山田太一(写真・藤谷清美)
上京というドラマ、東京という舞台
うれしはずかし「トー・キョー・ライフ」(文、絵・リリー・フランキー)
私の東京地図
ラサール石井、草野満代、仲畑貴志、立川志の輔(文・石村博子、写真・藤井智弘)
緒川たまき、松島正樹、吉田戦車(文・宇井洋)
ダイナマイト関西、遠藤ミチロウ、五十嵐匠(文・中田潤、写真・藤里一郎)
練馬-新宿間開通駅(文、絵、写真・林丈二)
地下鉄12号線沿線散歩
神田明神の江戸学講座①(談・田中優子)
江戸の音と色
老舗の履歴書⑧(文・樋口修吉、写真・飯田安国)
谷中のいせ辰
帝都の唄③(文・久世光彦、絵・建石修志)
北原白秋「たんぽぽ」
〔随筆〕
ぬる燗を飲みましょう(文・佐々木久子)
駒込の大蜘蛛(文・入沢康夫)
東京人インタビュー 105
岩松了
若い無名の役者たちと(写真・鈴木理策)
すみれの花は嵐を越えて(文・伊達なつめ、写真・伊奈英次)
さよなら、東京宝塚劇場
新撰東京名所案内③(選・太田和彦)
地方名産館10選(文・歌代幸子、写真・荻沼秀和)
伸坊のごはんのおかず③ 今夜は焼き鳥、武蔵小山に参上(文、絵・南伸坊、写真・秦義之)
流行ハンター’98③ 男のVネック(文・伴田良輔、写真・吉永マサユキ)
東京昆虫図鑑⑮ 班猫の幻(文・泉麻人、絵・安永一正)
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books
<書評同人>
鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、向井敏
Talk
〔話題の人、語る〕(山口貴義)
Play
〔観劇のススメ〕(伊達なつめ)
Cinema
〔映画館が呼んでいる〕(佐伯誠)
Video
〔ビデオ時代の映画鑑賞〕(山田宏一)
Art
〔展覧会の絵〕(岡村民夫)
Photograph
〔写真の誘惑〕(大竹昭子)
Music
〔音楽的日常〕(巻上公一)
NewOpenNewSight(川上典子)
Multi-media
〔電脳博覧会〕(永瀬唯)
ForeignNews
〔新あめりか物語〕(井上一馬)
Information

no.127
特集 「残したい建築大集合」。(写真・普後均)
暮らして残すお屋敷拝見
本郷背側邸/本駒込林邸/久が原藤井邸/西片平野邸
保存建築を見に行こう(文・藤森照信、写真・門馬央典)
旧城田家住宅/旧長崎家住宅/旧山本有三宅/旧吉田屋酒店
たてもの調査隊がゆく(文、絵・小林泰彦)
対談 阿川佐知子×伊郷吉信
「ウレシ、ムズカシ建築保存」
ナショナル・トラスト
イギリスの場合(文・出口保夫)
〔エッセイ〕家の記憶
服部真澄
本田佳子
朝倉摂
近代建築保存のノウハウ(文・米山勇)
自由学園明日館
重要文化財に指定されるまで(文・網倉俊旨)
名建築はキャンパスにあり(文、絵・藪野健)
行ってみよう見てみよう東京都の文化財
保存建築リスト
浅草のお坊っちゃん(文、写真・栗原達男)
東京牛乳物語(文・黒川鐘信)
老舗の履歴書⑨(文・樋口修吉、写真・鈴木理策)
小網町一丁目の大阪屋
帝都の唄④(文・久世光彦、絵・建石修志)
三好達治「乳母車」
〔随筆〕
地形マニアの一日(文・清水邦夫)
目白の家と父大木惇夫(文・宮田毬栄)
東京人インタビュー 105
大野和士
よい音楽を身近にするための、ビッグバンを(聞き手・岩渕潤子、写真・藤谷清美)
新撰東京名所案内④(選・飯沢耕太郎)
フォト・ギャラリー10選(文・武田昌悟、写真・藤里一郎)
伸坊のごはんのおかず④ 祝復活。練馬大根のたくあん(文、絵・南伸坊、写真・秦義之)
流行ハンター’98④ 刺青TATOO(文・伴田良輔、写真・吉永マサユキ)
新連載 集合住宅物語① 同潤会鶯谷アパート(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
東京昆虫図鑑⑯ 行き摺りのアサギマダラ(文・泉麻人、絵・安永一正)
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books
<書評同人>
青山南、鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、松岡和子、向井敏
Talk
〔話題の人、語る〕(手塚とおる)
Play
〔観劇のススメ〕(伊達なつめ)
Cinema
〔映画館が呼んでいる〕(若林ゆり)
Video
〔ビデオ時代の映画鑑賞〕(山田宏一)
Art
〔展覧会の絵〕(飯島洋一)
Photograph
〔写真の誘惑〕(小林紀春)
Music
〔音楽的日常〕(松尾スズキ)
NewOpenNewSight(川上典子)
Multi-media
〔電脳博覧会〕(永瀬唯)
ForeignNews
〔新あめりか物語〕(井上一馬)
Information

no.128
特集 「小林一三」ってどんな人?(写真・中川道夫)
「夢」のライフスタイル
田園調布、日比谷劇場街、
江東楽天地、
第一ホテル、新宿コマスタジアムほか
「都市生活」はこの人からはじまる(絵・阿部真理子)
「大衆」をつかんだ実業家(文・鹿島茂)
阪神間小林一三ワールドを歩く(写真・中川道夫)
東京に残した足跡(文・津金澤聰廣)
一三スタイル応用篇(文・松葉一清)
演劇プロデューサー、小林一三の右腕にして、作家丸木砂土
秦豊吉という人(文・池内紀)
宝塚歌劇団2001年への飛翔(文、絵・川崎賢子)
小林一三をめぐる人びと(文・宮撤)
松永安左ヱ門、福沢諭吉、池田成彬、五島慶太
「田園調布の大恩人小林一三翁のこと」(談・山口廣)
東繁盛アイデア集①②
③④
年譜「一三一代記}
花魁道中、終幕によせて
渡辺和博、浅草に遊ぶ(文・渡辺和博、写真・高橋ジュン子)
神田明神の江戸学講座②(談・鈴木博之)
江戸・東京の地霊と神田明神
老舗の履歴書⑩(文・樋口修吉、写真・飯田安国)
日本橋小舟町の竺仙
帝都の唄⑤(文・久世光彦、絵・建石修志)
三好達治「乳母車」 その2
〔随筆〕
歯医者通いで恐怖の日々(文・角田光代)
一通の手紙より(文・中村征夫)
東京人インタビュー 107
河盛好蔵
最長老、現役フランス文学者(聞き手・出口裕弘、写真・加藤孝)
新撰東京名所案内⑤(選・町田忍)
街角のトイレ(文・谷口英久、写真・マツムラアキヒロ)
伸坊のごはんのおかず⑤ 都電に乗って、三ノ輪におしかけうな丼(文、絵・南伸坊、写真・秦義之)
流行ハンター’98⑤ キャラクター・グッズ(文・伴田良輔、写真・吉永マサユキ)
集合住宅物語② 旧・東京市営店舗住宅(文・伴田良輔、写真・吉永マサユキ)
東京昆虫図鑑⑰ 鉄塔下のベニシジミ(文・泉麻人、絵・安永一正)
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books
<書評同人>
青山南、鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、松岡和子、向井敏
Talk
〔話題の人、語る〕(都築響一)
Play
〔観劇のススメ〕(伊達なつめ)
Cinema
〔映画館が呼んでいる〕(江戸木純)
Video
〔ビデオ時代の映画鑑賞〕(山田宏一)
Art
〔展覧会の絵〕(松枝到)
Photograph
〔写真の誘惑〕(鷲田清一)
Music
〔音楽的日常〕(酒井順子)
NewOpenNewSight(川上典子)
Multi-media
〔電脳博覧会〕(永瀬唯)
ForeignNews
〔新あめりか物語〕(井上一馬)
Information

no.129
特集「神田神保町の歩き方」(写真・東辻聖)
本の達人、いつものコース
逢坂剛
唐沢俊一
沼田元氣
川本三郎
名作の陰に古書あり
司馬遼太郎と高山本店、松本清張と一誠堂(文・森まゆみ)
路地裏の喫茶店巡礼(文・枝川公一)
イトウコーヒー、ラドリオ、エリカ、さぼうる、茶房きゃんどる
古書マニアの青春日記(文・坪内祐三)
小さな看板、大きな志個性派出版社列伝(文・岡崎武志)
「ガロ」の神保町時代(文・松田哲夫、絵・渡辺和博)
山本益博の今昔名店食べ歩き(文・山本益博)
シブい建築散策ガイド(文・田端ヒロアキ)
コラム神保町の謎(文・三善里沙子、原武雄)
カレー屋のナゾ、「新しき村」のナゾ、「いもや」のナゾほか
〔付録〕神田神保町マップ(絵・池谷伊佐夫)
今が聞きどき話芸の王道
東京講談新事情(文・西条昇、写真・藤井智弘)
〔杉浦日向子の江戸塾〕(杉浦日向子、北方可謙三)
大江戸カッコいい三男鳶の頭、力士、与力
老舗の履歴書⑪(文・樋口修吉、写真・飯田安国)
駒形の越後屋「駒型どぜう」
帝都の唄⑥(文・久世光彦、絵・建石修志)
三好達治「おんたまを故山に迎ふ」
〔随筆〕
東京一年生(文・石川九楊)
咄嗟に出る言葉(文・渡辺一枝)
東京人インタビュー 108
串田和美(聞き手・松岡和子、写真・鈴木理策)
ロンドン放浪の旅より帰国、演劇活動再開
新撰東京名所案内⑥(選、文・小沢信男)
ボート場10選(写真・藤井智弘)
伸坊のごはんのおかず⑥ 三鷹で究極の玉子かけごはん(文、絵・南伸坊、写真・秦義之)
流行ハンター’98⑥ 短い前髪(文・伴田良輔、写真・吉永マサユキ)
集合住宅物語③ コーポオリンピア(文・植田実、写真・鬼海弘雄)
東京昆虫図鑑⑱ 「文化」を吐く虫、カイコ(文・泉麻人、絵・安永一正)
東京語録
編集後記、次号予告、取扱い書店、バックナンバー
Books
<書評同人>
青山南、鹿島茂、五味文彦、瀬戸川猛資、松岡和子、向井敏
Talk
〔話題の人、語る〕(重金敦之)
Play
〔観劇のススメ〕(伊達なつめ)
Cinema
〔映画館が呼んでいる〕(松田広子)
Video
〔ビデオ時代の映画鑑賞〕(山田宏一)
Art
〔展覧会の絵〕(倉林靖)
Photograph
〔写真の誘惑〕(リリー・フランキー)
Music
〔音楽的日常〕(ブルースカイ)
NewOpenNewSight(川上典子)
Multi-media
〔電脳博覧会〕(永瀬唯)
ForeignNews
〔新あめりか物語〕(井上一馬)
Information