雑誌トシ モンダイ 180002093

都市問題 第47巻第2,9号、第48巻第3-4,7,9号、第49巻第8,10号(昭和31年2月~33年10月)

サブタイトル
著者名
出版者
東京市政調査会
出版年月
1956年(昭和31年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
318
請求記号
E318/To72/47-2
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
合本
和書 複写禁止 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第47巻 第2号
1 主集 都市の生活物資流通機構
論説と研究
戦後都市における流通機構の一般的特質(御園生等)
-取引の集中と系列化の現状-
米穀の流通機構と金融について(武田満作)
中央卸売市場の問題(宮出秀雄)
-経済的な視点と分析-
消費者の立場からみた最近の百貨店対小売商問題(村本福松)
都市生活協同組合の実情と将来(中林貞男)
国と地方の財政関係(柏井象雄)
中央と地方との関係(山本正太郎)
中央と地方との関係について(長野士郎)
-同質なるものの多様なる表現について-
都市の生活構造と市民的性格(磯村英一)
-都市総合調査の分野として-
衛星都市の概念(上)(近江哲男)
戦後十年の生活水準(下)(完)(藤本武)
資料
W・A・ロブソンの大都市問題の研究について(蝋山政道)
-第3回国際政治学会に出席して-
W・A・ロブソン「現代の大都市」(第3回国際政治学会一般報告テキスト要約)
国際行政学会(1955年)リポート(岡部史郎)
ウエツブ夫妻「地方政治の改革」(5)(完)(星野光男(訳))
新書紹介
昭和30年国勢調査中間報告より
都市クロニクル(30.12.1~31)
編集あとがき
2 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌
欧文雑誌

第47巻 第9号
1 主集 都市の人口
論説と研究
都市研究における人口・経済学的方法論について(黒田啓)
最近の都市人口移動の傾向(上田正夫)
大都市圏周辺地域における最近の人口移動(近江哲男)
都市の人口再生産力について(本多龍雄)
-出生率の低下をめぐる諸問題-
産業別人口構成の高度化にみる東京都市地区の拡大とその特質(内山和)
市域農業の基本構造(宮出秀雄)
私的扶養と公的扶助との関係(3、完)(神岡浪子)
調査
多治見地方調査(3)(日本地方自治研究所)
資料
中心商店街に関する二、三の考察(杉村暢ニ)
-尾道市の実態調査から-
海外レポート ニューヨーク市の人口と雇用(幸島礼吉)
時事解説
昭和32年度の住宅建築計画
大阪市隣接都市協議会の結成
都市クロニクル(31.7.1~7.31)
新書紹介
編集あとがき
2 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌
欧文雑誌

第48巻 第3号
1 主集 中小企業問題
論説と研究
大都市の中小企業対策(小田橋貞寿)
組織化と中小企業-一つの概論-(山中篤太郎)
企業系列化の進行による地方産業の変貌-人絹織物工業の場合-(小林靖雄)
都市における中小企業労働運動の現状と性格について(松本達郎)
東京のPTAの課題(古川原)
都市の風景墓地とその再検討(井下清)
ドイツにおける公営企業の史的概観(補稿)-「ナチス」以降現在まで-(広部忠彦)
研究ノート
都市の階層的配置-その問題点と研究方法について-(石水照雄)
資料
戦後の本邦府県別人口の向都的移動率とその原因(稲見悦治)
自治体広報活動の一考察-福岡県知事の新聞広告を中心として-(山口哲夫)
中小企業組織法案(中小企業振興審議会案、日本中小企業政治連盟案)
戦後中小企業関係文献目録
都市クロニクル(昭32.1.1~1.31)
新書紹介
編集あとがき
2 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌
欧文雑誌

第48巻 第4号
1 論説と研究
最近の郡をめぐる諸問題(亀卦川浩)
高等学校学区制の崩壊(小川太郎)
2 主集 都市の宅地問題
都市宅地難の現状(畑市次郎)
日本の都市における地価の動向(嶋田久吉)
都市計画からみた宅地問題(高山英華)
宅地問題に関する一考察(四方謙治)
大都市郊外における集団住宅地の成立とその影響-特に東京西郊について-(山鹿誠次)
大都市の宅地政策とその困難点
大阪市の場合(伊東五郎)
京都市の場合(松倉新太郎)
名古屋市の場合(浅井〓(←山に牙)一)
諸外国の宅地政策(大庭常良)
3 研究ノート
都市犯罪の性格について(柴田善守)
4 調査
被保護階層の転落過程における諸問題(下)(神岡浪子)
-職業階層の移動からみた転落過程-
5 資料
K・シュタイナー「日本の府県制」-アメリカ政治学会での報告-(高木鉦作)
都市クロニクル(昭32.2.1~2.28)
新書紹介
6 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌
欧文雑誌

第48巻 第7号
1 主集 都市の交通災害
交通災害の諸相(今野源八郎)
交通事故発生の背景(鶴田正一)
交通事故と街路交通の管理(調強)
東京都内路面交通事故の概観(北林賢治郎)
交通の事故・賠償および安全(小田垣光之輔)
交通事故の傷害形態(原基行)
駐車場法の問題点(付駐車場法)(林光夫)
騒音の道徳(田口〓(←シに卯)三郎)
地方財政調査の方法論について(小沢辰男)
調査報告書「鎌倉市・都市構成と財政」の概要(2、完)(近江哲男、大田さとし)
東京の交通事故-警視庁の交通事故白書(昭和31年)から-
2 学会レポート
日本行政学会第8回総会
日本政治学会総会
日本社会政策学会第15回大会
日本都市学会第4回大会
日本社会福祉学会関東部会総会
日本公法学会第19回総会
日本経済政策学会第17回大会
3 故後藤新平伯生誕百年記念行事
4 シヤトル、ワシントン州地域で行政官の倫理化運動を展開
5 新書紹介
6 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌

第48巻 第9号
1 主集 都市生活と保健
都会人の精神衛生(加藤正明)
都市生活とストレス(杉靖三郎)
危険な食べ物をなくすために(小谷新太郎)
都市の汚物処理法(川畑愛義)
東京都における衛生行政の問題点(目黒勝郎)
都市塵芥の高速堆肥化処理(児玉威)
-塵芥の資源科学的新処理法-
都市における汚物処理の試み(堀道紀)
-特にし尿消化について-
終戦後の都市大火について(亀井幸次郎)
-終戦後10カ年の趨勢の統計的分析-
都市の階層的配置(石水照雄)
-研究の系譜と基礎理論-
町村合併の先駆(関島久雄)
-飯田市を中心とする明治初年の区制について-
2 住民の寄付金負担状況
3 第4次地方制度調査会の審議状況
4 府県制度改革に関する最近の資料
5 「米子市実態調査」
6 青少年犯罪の動き
7 図書紹介
8 新書紹介
9 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌
欧文雑誌

第49巻 第8号
1 主集 市民と道路
市民と道路(金子源一郎)
日本の道路はなぜ悪いか(尾之内由紀夫)
道路工事の調整と道路管理の問題点(佐藤九郎)
請願・陳情にあらわれた道路問題(森下基徳)
-公徳活動を通じて-
郊外地区における道路の問題(木下義介)
2 大都市の流動人口の構造と人口の流動圏(稲見悦治)
3 マス・コミの発達と地域社会の変容(磯村英一)
4 少年非行と地域社会(石田博)
5 地番と番地についての研究(小栗忠七)
6 阪神都市協議会の発展(平田正次)
7 アジア地域行政会議について(幸島禮吉)
8 滞米通信(5)(小倉庫次)
9 産業都市計画会議の「水利用の高度化」に関する勧告
10 公明選挙世論調査の結果
地方小都市の生態(藤沢宏光著)
「地方財政再建の状況-記録編」
「標準行政費-都市編(試案)」「施設の状況-都市編」
合併町村の実態(福武直編)
海外トピック
11 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌
欧文雑誌

第49巻 第10号
1 主集 卸売市場
中央卸売市場の機構と運営(福田敬太郎)
中央卸売市場の基本問題(宮出秀雄)
市場制度の改正に対する漁業経済的要望(岡本清造)
中央卸売市場当面の諸問題(飯田逸治郎)
消費者からみた中央卸売市場(三巻秋子)
中央卸売市場のあり方(鈴木一美)
2 国・地方団体間の事務配分(龜卦川浩)
3 ロンドンのニュー・タウンと分散政策(井原平)
4 パタヤ社会の構造分析(上)(大橋薫)
-生活構造の解体と偏奇の問題を中心として-
5 滞米通信(6)(小倉庫次)
6 学会レポート 日本教育学会第17回大会
7 中央卸売市場法の改正経過
8 地方卸売市場法草案
9 全国中央卸売市場一覧
「低所得階層の実態」(兵庫県社会保障推進本部編)
官庁刊行物総合目録第6巻(国立国会図書館支部図書館部編)
地方財政再建の状況-総括編-(自治庁編)
第20回全国都市問題会議八幡市に開く予定
全国市町村における新生活運動の一般状況
10 都市問題関係雑誌記事索引
和文雑誌
欧文雑誌