都政 第19巻第1号-第12号(昭和49年1月~12月)
1974 No.1
1 ≫特集≪ 準公選と革新区政
2 □対談□
練馬での準公選実現と革新区政の展望(田畑健介、阿部莫二)
-準公選運動発祥の地での区政改革の課題-
3 区民としての“共同体意識”の創造を(小幡操)
-「区長を選ぶ区民評議会」が「区長」をえらび損ねた話-
4 革新練馬区政への期待と提言
-住民運動団体・労組・政党関係者の発言-
本尾良/寺沢和子/入江公一/榎本美智子/古谷野為次/武藤芳雄/高橋哲夫/小池広司/正清太一
5 ■資料
新練馬区長の区議会での所信表明
6 年表・区長準公選をめぐる経緯と運動
7 都政雑壇
或る老清掃労働者より
二つの戦争
8 革新区政の現状と課題(小山幸孝)
-中野区政の二年間から-
9 □区政を考える・現状報告7・8□
遅れている区の障害児行政(練馬)(山本ひろ子)
花畑区民センターの実体(足立)(木島栄次)
10 都市再開発の課題と方向(前田直哉)
-豊島区の報告書に沿って考える-
11 新著紹介・校正後感
*
1974 No.2
1 ■地方自治法改正と都区制度改革問題
市町村「連合」とは何か(和田静夫)
-地方自治法改正案の三度目の提案に際して
特別区制度改革の動向(助川靖平)
-その論点と東京都の対応にふれて
2 都政雑壇
嵐が過ぎるまで
ひとともののけ
3 □児童行政の現状と課題
公立小中学校の障害児学級の実態(下)(ながのゆきお)
-東京都における実態調査結果から問題点をみる
4 いわゆる保育一元化原則の再構成(小川利夫)
-「児童のシビル・ミニマムに関する調査報告」を読んで
5 □区政を考える現状報告
(練馬区)区民生活防衛緊急対策本部の設置をめぐって(塩谷博)
(江戸川区)特別職等報酬審議会をめぐる話(今泉清)
6 □ゴミ戦争に関する資料□
都議会におけるゴミ問題に関する論議
7 □資料□ 昭和四八年度第四回定例会知事発言
8 新著紹介・校正後感
*
1974 No.3
1 ■資料特集 二三区長施政方針説明(上)
施政方針説明にみる各区の姿勢(本誌編集部)
豊島区長 日比寛道
練馬区長 田畑健介
品川区長 多賀栄太郎
目黒区長 君塚幸吉
杉並区長 菊地喜一郎
中野区長 大内正二
文京区長 遠藤正則
大田区長 天野幸一
荒川区長 国井郡弥
江東区長 小松崎軍治
2 都市再開発の課題と方向(下)(前田直哉)
3 ■資料
都職員に対する年頭あいさつ
4 新著紹介・校正後感
*
1974 No.4
1 肢体不自由児施設からみた脳性マヒ児の問題と課題(平岡信雄)
2 都政雑壇
当たり前のこと
はるかなり-東京都文化大革命
3 ■資料特集 二三区長施政方針説明(下)
世田谷区長 佐野保房
葛飾区長 小川孝之助
台東区長 上条貢
千代田区長 高橋銑一
新宿区長 山本克忠
墨田区長 山崎栄次郎
渋谷区長 井上内蔵之助
足立区長 長谷川久勇
江戸川区長 中里喜一
港区長 小田清一
板橋区長 加部明三郎
中央区長 折田進二
北区長 小林正千代
4 ■東京都知事施政方針説明
5 新著紹介・校正後感
*
1974 No.5
1 ≫座談会≪
高速道路建設反対運動の成果と教訓
-烏山と辰巳のばあい-(三浦八十吉、下山保、<司会>・編集部)
2 ■資料
烏山北住宅道路対策協議会
基本協定
覚書
高速道路をシェルター構造とした場合の烏山北住宅への環境の影響について
シェルター案にいたるまでの経緯
辰巳団地自治会
確認書
辰巳団地自治会要望事項回答
高速道路九号線と辰巳団地の問題に係る措置について
放射三六号道路の建設のあり方をめぐって
三六号道路の決め方に関する世論調査
3 都政雑壇
誰れか故郷を思わざる
江戸おもちゃ考(1)-ガラス風鈴
4 障害乳幼児対策における若干の問題点(茂木俊彦)
-障害幼児に関する実態調査を手がかりとして-
5 新著紹介・校正後感
*
1974 No.6
1 ≫特集≪ 国土利用計画法
2 座談会■
国土利用計画法と大都市の土地行政
3 資料■
国総法案・国土利用計画法・生活用地確保法案
○国総法案と国土利用計画法の対照表
○国土総合開発法(案)
○国土利用計画法
○生活用地化確保、土地の取引の規制に関する法案(案)
4 新著紹介/校正後感
*
1974 No.7
1 シリーズ■美濃部三選の条件をさぐる-その1
2 都民室を考える
-『都民参加』と『職員参加』の接点から-(都職労都民室分会)
知事の「年頭発言」「訴え」をめぐる都民室職員の発言集
「職員参加問題」と七月機構改革
-分会広報その他よりー
都民室のあり方をめぐって
-都民室長・職員の対話集会の記録
3 都政雑壇
江戸おもちゃ考(2)-大国魂神社の烏団扇
4 ちえ遅れ養護学校に通園バスを
-父母の願いはばむ障害児行政の厚い壁(宮田芳子)
5 資料・矢口養護学校父母の通学バス要請文集
6 新著紹介/校正後感
*
1974 No.8
1 シリーズ■美濃部三選の条件をさぐる-その2
全記録■8・3シンポジウム
「東京の自治を考えるつどい」
司会あいさつ
呼びかけ団体代表あいさつ
「つどい」開催までの経過報告
革新三区長の区政現状報告
最初の選任革新区長として(中野区長・大内正二)
最初の準公選区長として(品川区長・多賀栄太郎)
準公選運動発祥地の区長として(練馬区長・田畑健介)
メッセージ
運動-制度-運動の無窮動を -近隣デモクラシーの確立をめざして(篠原一)
自由討議速記録
シンポジウム討議資料革新三区政のあゆみ
2 資料■特別区の制度とその運用について
(中野区特別区制度調査会四九年四月答申)
3 新著紹介・校正後感
*
1974 No.9・10(合併号)
1 シリーズ■美濃部都政三選の条件をさぐる-その3
都区制度改革の現状と問題点(特別区制度研究会)
特別区の事務
都区財政調整制度改善の方向
特別区における人事制度
-その現状と地方自治法改正-
2 都政雑壇
江戸おもちゃ考(3)
江戸ゴマ
3 東京都民の自治意識に関する調査
-中間報告-
付・各区別および総合統計表
4 <資料>49年9月定例議会における知事発言
5 新著紹介・校正後感
*
1974 No.11
1 座談会
特別区制度問題を考える
-都区政関係者の発言
法改正の意義と限界
都区協議における問題点
特別区はどうかわるのか
都区財政関係の残された課題
2 都政雑壇
江戸おもちゃ考(4)
3 <資料>
特別区財政のあり方について
練馬区行財政調査担当専門委員第一次報告
4 新著紹介・校正後感
*
1974 No.12
1 われらの区長選をめざして-各区住民の動き
●台頭・豊島・杉並・足立・江戸川の各区にみる
●「23区に革新区長を作る会」の動き
2 資料と解説 東京(23区)の各種選挙の記録
最近(昭和42年以降)の各種選挙
昭和22・26年の区長選挙
昭和47~48年の区長準公選
3 都政雑壇
江戸おもちゃ考亀戸張子
4 資料 大都市緊急財源構想
(新財源構想研究会参与・専門委員会第三次報告)
5 四十九年第四回定例議会知事発言
6 新著紹介/校正後感