都政 第14巻第1号-第12号(昭和44年1月~12月)
1969 No.2
1 <海燕> 予算の革新性とは何か
2 ≫特集≪ 美濃部都政三年目の革新的視点・2
革新都政と治安警察行政(星野安三郎)
-機動隊増員計画に関連して-
3 革新都政と行政制度改革(渡辺精一)
4 革新都政と社会主義(下)(高橋正雄)
5 都政雑壇
“地方自治の危機”
混乱する特別区報酬問題
ギャンブル公害論
公害対策と交通規制
6 し尿汲取料の廃止について(本誌編集部)
7 □資料□ 四四年度都予算編成にむけた各党の政策・要求
日本社会党都議団
都議会自由民主党
都議会公明党
日本共産党都議団
民社党都議団
8 都政資料ノート
9 新著紹介・校正後感
*
1969 No.3
1 <海燕> 七月都議選への視点
2 ■座談会■ 四四年度都予算案をめぐって(柴田徳衛、高橋誠、和田八束)
≫付表・予算関係資料≪
3 予算案の革新性を斬る(田中信夫)
-四四年度都予算案の性格と問題点は何か-
4 都政雑壇
地下鉄および地下文明
警官増員問題の周辺
職住近接論と公害
福祉行政への“新風”
5 都市交通対策の検討と批判(広岡治哉)
=五党の都市政策をめぐって=
6 注目される都の大気汚染対策(本誌編集部)
-排出基準をめぐる都と国の対立-
付
都と国の交換文書
都と東京瓦斯の公害協定
7 <投稿> 特別区制度の改革に勇断を(ふじいつよし)
8 □資料□
昭和四四年度知事施政方針
都財政の概要
9 都政資料ノート
10 新著紹介・校正後感
*
1969 No.4
1 <海燕> 体質刷新の根拠は何か
2 大都市における自治意識(本誌編集部)
3 都市交通問題についての再提言(清水義汎)
=東京問題専門委員第三次助言を中心として=
4 革新都政下における道路交通政策の基本課題(高橋清)
-東京問題専門委員第三次助言を批判する-
5 ■資料■ 東京問題専門委員第三次助言
「都市交通問題について」
6 都政雑壇
閣僚の公営ギャンブル観
悲哀感つのる住宅難
公害行政の移管と人事問題
コンピュートピア(1)
7 ≫特集≪ 美濃部都政三年目の革新的視点・3
革新都政とシビル・ミニマム(須田春海)
革新都政と物価・消費者対策(桐原良彰)
8 <投稿>
長時間保育反対・育児時間の確保を(筒井孝子)
保育所は誰のためのものか(寺脇隆夫)
=筒井さんの批判にこたえる=
9 都政資料ノート
10 新著紹介・校正後感
*
1969 No.7
1 <海燕> 「都政白書」をどう読むか
2 ■座談会■ 東京問題と市民運動の条件
=『東京を考える-都政白書’69』を読んで=(榎並公雄、力石定一、松下圭一)
3緩和されぬ東京都の住宅事情(西川桂治)
-『住宅需要実態調査』と『都政白書’69』を中心に-
4都公害防止条約について(本誌編集部)
-市民参加の可能性への期待と不安-
5 □資料□ 東京都公害防止条例(付・条例に対する付帯決議<都議会>)
6 都政雑壇
都政白書と広域行政
市民運動と「民主政党」
5 都庁蘇生の道を求めて(平出宣一)
-間接部門職員の立場から-
6 ≫参考資料≪ 討論集会『都庁の体質変革をどこから進めるか』(都職員行政研究会)
7 ■資料■ 都議会44年第二回定例会での知事発言
8 都政資料ノート
9 新著紹介・校正後感
*
1969 No.8
1 <海燕> 新都議会に何を期待するか
2 ≫特集≪ 都議選結果と新都議会
新都議会と美濃部都政の行方(今村武雄)
=都議選結果をどう受けとめるか=
3 都市問題の激化と強まる多党化(木原敬吉)
-都議会議員選挙の結果から-
4 ■資料 都議選および各種選挙での票のうごき
5 刷新都議会四年間の総点検(萩原保)
=“刷新”の経過と成果は同じだったのか=
6 都政雑壇
「解放区」と「広場」とシビル・ミニマム
コンピュートピア(2)
7 地方公営企業と独算制(高橋正雄)
-第11回水研集会での発言から-
8 「東京都における人事管理に関する助言」への助言的批判(加藤尚文)
9 □資料□ 東京都行財政臨時調査会第三次助言
「東京都における人事管理に関する助言」(上)
10 都政資料ノート
11 新著紹介・校正後感
*
1969 No.9
1 <海燕> “革新都政”と“保守善政”
2 八月臨時都議会をのぞいて(時博也)
-荒波の新議会に美濃部丸はどう揺れる-
3 革新都政の担い手・都労連の動向(押上ひろし)
=都労連第二四回定期大会の傍聴記=
4 存在の意義を問われる社会党(岡橋真一)
-都議選総括をめぐる党内の動向-
5 都政雑壇
実験された道路空間機能
公害行政のイニシア
無認可保育所への“ボーナス”
第六一国会と都市問題関係法
6 都の幼稚園行政の実態と問題点(村山祐一)
=過大な父母負担と私立依存の野放し行政=
7 □資料□ 東京都行財政臨時調査会第三次助言
「東京都における人事管理に関する助言」(下)
8 都政資料ノート
9 新著紹介・校正後感
*
1969 No.10
1 <海燕> 巨大な実験と揺れる理念
2 ≫特集≪ 地方行政制度改革論の動向
第一三次地方制度調査会の審議状況(大貫浩良)
=大都市行政問題を中心に=
3 ■資料 地方制度調査会における各首長の意見
4 都道府県合併構想の政治性(神原勝)
=合併論にみる政治・行政論理の交錯=
5 広域市町村圏構想と市町村の自治(渡辺精一)
6 都政雑壇
公害防止施設の公共負担
児童手当への疑問
7 都庁を生きた人間の職場にするために(広田一夫)
8 ≫福祉行政の眼≪ 都の老人医療と福祉行政(上坪陽)
=老人医療都費負担制度をめぐって=
9 □資料□ W・A・ロブソン 「東京都政に関する第二次報告書」(要約)
10 都政資料ノート
11 新著紹介・校正後感
*
1969 No.11
1 <海燕> 都政-都議選後の空白を斬る
2 ≫特集≪ 大都市市民と自治意識
自治意識をどうとらえるか(柳下勇)
=自治意識をめぐる論調の現状から=
3 大都市社会における自治意識成立の条件(倉沢進)
4 地域社会における自治意識と政治運動(西尾孝明)
5 □資料□ コミュニティ-生活の場における人間性の回復
=国民生活審議会調査部会コミュニティ問題小委報告=
6 都政雑壇
道州制構想と財界
“わたしの便利帖”・考
7 授業料「一律補助」批判の問題性(鈴木昭二)
=私立高校への助成はどうあるべきか=
8 □資料□ 都議会44年第三回定例会知事発言
9 都政資料ノート
10 新著紹介・校正後感
*
1969 No.12
1 <海燕> 六九年の都政をふりかえって
2 都政日誌・日誌編
中央のうごき・都政のうごき
3 都政日誌・解説編
うごきだした公害防止の諸対策
革新都政と警察官増員
都営ギャンブル廃止の波紋
し尿収集手数料無料化の英断
続発する都職員汚職事件
東京問題調査会・交通助言
揺れ動く都立大学・都立高校
ガス爆発など相次ぐ災害
東京都四四年度予算の特徴
都政白書への賛辞と批判
地方制度調査会での美濃部発言
都臨調・都の人事管理に関する助言
革新都政下での初の都議選
新都市センター株式会社の問題性
美濃部知事・再出馬を表明
都議選後初の定例都議会
ロブソン・都政に関する第二次報告
老人医療費の都費負担
江東デルタ地帯再開発計画
東京問題調査会・財政助言
基地返還と跡地利用
4 都政雑壇
沖縄とマスコミ
どうなる住宅政策
総選挙をひかえて“グチ”る
5 特別区における広報行政の実態と問題点(横田嘉文)
6 □資料□ 東京問題に関する専門委員第四次助言
-東京都財政について(一次)-
7 新著紹介・校正後感