雑誌トセイ 180002063

都政 第13巻第1号-第12号(昭和43年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
東京都市科学振興会
出版年月
1968年(昭和43年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
1冊
NDC(分類)
318
請求記号
E318/To71/13-1
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
欠:3,8,11-12、合本
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1968 No.1
1 都市政策の検討(宮本憲一)
=田中構想批判を中心として=
2 ≫要約≪ 東京都政に関する報告書(W・A・ロブソン)
3 ロブソン報告の位置と役割(本誌編集部)
4 □資料□ 四三年度都予算編成にむけた各党の政策
予算編成方針
日本社会党都議団
都議会自由民主党
都議会公明党
日本共産党都議団
民社党都議団
5 ブルー・ポスト
6 新著紹介・校正後感

1968 No.2
都政から不正汚職を追放しよう(中川達男)
2 革新と保守の平和共存(本誌編集部)
=四三年度都予算案の性格=
3 いまひとこと(西山卯三、芹沢彪衛、小松茂夫)
4 市民生活と市民運動(増島宏)
-イギリス地方都市見聞記-
5 長期計画の可能性と限界(本田弘)
=地方自治体におけるその役割り=
6 都政雑壇
体質という名のブルータス
保育所は誰のものか
何がでるか私学審
7 東京都の公害行政(下)(寺脇隆夫)
=その実態と問題点=
8 新著紹介・校正後感

1968 No.4・5
1 ≫美濃部都政一周年都民講演会≪ 革新都政の課題と展望
2 満員で好評だった都民講演会(高橋正雄)
3 □匿名座談会□ この一年をどうみるか =美濃部都政の成果と今後=
4 都政日誌・この八カ月(本誌編集部)
5 くりかえし各界に訴う(吉野源三郎)
付資料 東京都私学審議会答申
6 水道はなぜ赤字なのか(本誌編集部)
=四三年度都水道予算の性格と課題=
7 ■資料■
東京都行財政臨時調査会 トップマネージメントの機構と運営に関する改善案
水道事業再建調査会 高橋メモ1・2
8 新著紹介・校正後感

1968 No.6
1 私立高校の役割と意義(持田栄一)
=私学振興と都政についての覚書=
2 □危機にたつ私立高校□
青葉学園
首切りに対抗する学園再建運動(宮島良尚)
精華学園
明るい職場をかちとるために(精華学園教職員組合)
大東学園
教育破壊の実態と運動の経緯(中山百合)
3 水道事業再建調査会 高橋メモについての覚書(佐藤武夫)
4 私のメモについて(高橋正雄)
-佐藤さんに答える-
5 水道事業再建調査会・高橋メモ三
6 東京問題調査会・知事あいさつ(要旨)
7 革新都政を確立するために(鈴木八郎)
-自治労都本部第11回自治研基調報告-
8 練馬方式勝利の第一歩
-練馬区長準公選問題・行政処分取消判決全文
9 新著紹介・校正後感

1968 No.7
1 資料特集 政党の都市政策
特集にあたって(本誌編集部)
2 ■日本社会党■
都市再建綱領づくりのための討議資料
都市再建運動の指針
都市再建政策の基本
市民生活の最低標準について
3 □民主社会党□
都市建設政策の提案
4 ■公明党■
大衆福祉のための 都市政策基本綱案
5 □日本共産党□
都市問題にたいする日本共産党の態度
都市問題の解決をめぐる二つの道
独占資本の利益に奉仕する都市政策に反対し、都市住民の生命と健康、生活をまもるために
6 新著紹介・校正後感

1968 No.9
1□特集□ 水道に関する都民の世論調査
特集にあたって(本誌編集部)
調査の目的・設計と対象
調査結果の概要
2 <調査結果の分析・Ⅰ>
水道全般に関する知識と関心
3 <調査結果の分析・Ⅱ>
経営制度に関する判断と意見
4 <調査結果の分析・Ⅲ>
料金改訂に関する態度と期待
5 新著紹介・校正後感

1968 No.10
1 機構改革の意義と課題(本誌編集部)
=都民のための行政組織の確立と官僚制のサビの払拭=
2 □都庁職員座談会□ 都の機構改革と体質改善
-長谷部助言と機構改革案をめぐって-
3 運動としての行政改革へ!(平出宣一)
4 ■資料 東京都行財政臨時調査会第二次助言
東京都における組織機構の再編整備について
5 東京都水道料金改訂問題をめぐって
=東京YWCAのアンケートから=(高橋正雄)
6 異議あり!東京百年記念祭(近藤武)
-それは都民にどんな関わりを持つのか-
7 多摩ニュータウン開発事業の実態と問題点(上)(饗庭顕一)
8 ■資料 九月都議会での知事所信表明
9 ブルー・ポスト
10 新著紹介・校正後感