都政 第9巻第1号-第12号(昭和39年1月~12月)
1964 No.1
1 ハッスルして都政の進路を考えよ
-自治省調査と都政の将来-
2 座談会 “自治省監査”を監査すれば……
書いた人書かれた人読んだ人の言い分(司会本誌・小森武、宮沢弘、坂田正一、阿利莫二、柴田徳衛)
3 調査報告書の問題点(小沢辰男)
自治省の「助言勧告」全文
社会党都議団の反応
自民党都議団の見解
昭和一〇年の「東京市行政監察報告」
4 数字からみた東京の総選挙
得票分析と革新派への注文
5 世界最大の都市・トウキョウ(ポ-ル・ルロア)(真木嘉徳訳)
6 公営交通事業財政調査会の意見書を読んで(こばやしけんじ)
7 ▽表紙・カット(山岡精一)
8 ▽あとがき
*
1964 No.2
1 巻頭言 東さんの返事
2 東京都予算のウソと真実(こばやしけんじ)
3 39年度国家予算と地方財政
-“ミナニイイヨサン”の仮面と素顔-
4 都政雑壇
ますますへる緑
臭いものに“ホロ”
地方財務会計制度の改正
都労連のパンフレット
5 C・A・ビ-アド『東京の行政と政治』と現代(玉城素)
6 世界最大の都市トウキョウ(下)(ポ-ル・ルロア、真木嘉徳訳)
7 書評
『組織の社会学』(青井和夫編)
『広域行政論』(田中二郎編)
8 <資料>
自治省の都政監査に対するわれわれの見解(都労連)
助言勧告に対する措置について(東京都)
9 ▽表紙・カット(山岡精一)
10 ▽あとがき
*
1964 No.3
1 巻頭言 三多摩問題
2 =三多摩問題特集=
三多摩行政の背景と今日の問題
三多摩問題とはなにか
三多摩問題の歴史的沿革
三多摩問題の客観的背景
北多摩郡の人口増加
三多摩の工業
三多摩の農業の推移と問題点
都からみた状況の変化
今後の見通しと提案
東京都長期計画と三多摩
対談 三多摩行政はこうありたい(小金井市長・鈴木誠一、三鷹市長・鈴木平三郎)
≡三多摩問題を考える参考資料≡
三多摩の東京編入「理由書」
安井元知事の三多摩振興の考え方
終戦直後の三多摩開発のヴィジョン
市町村の改革に関する答申
長期計画の三多摩地区整備方針
自治省の都政監査報告にみる三多摩問題
三多摩行政機構に関する“橋本私案”
東京都町村会の知事への要望書
東京都市長会の知事への陳情書
三多摩の一部事務組合の現況
3 ▽表紙・カット(山岡精一)
4 ▽あとがき
*
1964 No.4・5
第二ラウンドへの期待と不安
はじめに
1 都財政の位置と役割
東京の大都市としての特徴
東京の地方政府
東京都の財政
2 都の財政のしくみ
予算制度のあらまし
編成から執行まで
収入と支出のしくみ
決算と監査
納税者の権利
3 戦後都財政のあゆみ
占領下の都財政の推移と問題点
戦後初期の都財政
復興期の都財政
高度成長下の都財政
過大都市問題の登場
産業基盤整備とオリンピック対策
4 今年の都予算の性格
経済の見通し
国の予算の性格
地方財政計画と地方債計画
都の予算の性格
5 区・市町村の財政
特別区の現状
都区財政調整のしくみ
特別区の才入と才出
市町村とその財政
6 都民の負担と都の才入
才入のあらまし
都民が負担する都税
国庫支出金
地方譲与税・基地交付金
都債
使用料・手数料および諸収入
その他の収入
7 私たちの税金のゆくえ
才出のあらまし
街づくり予算
民生費
労働費
住宅費
衛生・清掃費
産業経済費
教育・学務費
警察・消防費
その他の支出
経費分類の方法
8 特別会計と公営企業会計
特別会計
特別会計のあらまし
競走事業会計
港湾事業会計
用品会計
都営住宅保証金会計
工場会計
用地会計
農業改良資金助成会計
母子福祉貸付資金会計
中小企業近代化資金助成会計
公営企業特別会計
公営企業の予算制度
都の公営企業の問題点
交通事業会計
水道事業会計
工業用水道事業会計
下水道事業会計
その他の公営企業特別会計
中央卸売市場会計
屠場会計
病院会計
埋立事業会計
*
1964 No.6
1 調査の設計と対象
調査の目的と特徴
調査の目的
調査の事項
面接調査票
調査設計と抽出方法
調査の設計
抽出の方法
抽出地点一覧
回収の結果と対象の特性
回収の結果
調査対象の特性
2 調査結果の概要
3 調査結果の分析
東京の地方政治に関する都民の知識
区役所・都庁の所在地を知っているか
区長の名前を知っているか
都の役所か区の役所か識別できるか
現在の区長選任制度を理解しているか
知識や理解を総合してみると
経験と期待にみる特別区住民の意識
区役所や都庁へどれくらい行くか
用件はなにか、どんな感想か
区行政になにを望んでいるか
町会・自治会をどう考えるか
区政の情報をなにから知るか
区議会議員にどんな期待をかけているか
区政に参加する意識と行動
区民税の納税額を覚えているか
名前を知っている区議が何人いるか
区議選挙のときにどんな基準でえらぶか
どの政党を支持しているか
知事・都議と区議の選挙に投票したか
4つの直接請求権について知っているか
事務事業の区移管に対する態度
3つの事務移譲に賛成か反対か
清掃事務所の移管に賛成した人々は
福祉事務所の移管に賛成した人々は
保健所の移管に賛成した人々は
移管賛成者はどんな人々か
区長の決め方についての意見
区民はどんな決め方を望んでいるか
公選意見について属性別にみると
知識や理解の度合別にみると
意識と行動の態様別にみると
事務事業移管との関連でみると
3 主な相関集計表
相関集計票目次
*
1964 No.7
1 巻頭言 都民の我慢
2 都労連-この一年の歩み
3 ■第一回・三多摩問題研究会記録
三多摩都市化の態様と問題点(柴田徳衛、高木鉦作、山鹿誠次、佐藤竺、川上秀光)
4 都政雑壇
どうなるか機構改革
もってのほかの条例案
矛盾する二つの構想
5 曲り角にきた特別区(こばやしけんじ)
6 首都移転構想について
首都問題懇談会資料
新首都建設又は首都改造に関する諸構想
7 地方自治体の報酬引き上げ状況の経過と実施
8 議員報酬に関する学者の意見
地方議会議員の報酬に関する意見(田中二郎)
地方議会議員の地位と報酬の性格(杉村章三郎)
地方議会議員の報酬について(吉村正)
地方議会議員の報酬について(田上譲治)
地方議会議員の報酬に関する意見(辻清明)
9 ▽表紙・カット(山岡精一)
10 ▽あとがき
*
1964 No.8
1 巻頭言 総理の都政観
2 ■匿名座談会
てんやわんやの都政“夏の陣”
□水キキンの責任を追及する
□機構改革の効能を診断する
3 産業社会化と自治意識(大原光憲)
-自治意識に関する二つの世論調査報告書を読んで
4 都労連大会を傍聴して(押上ひろし)
5 ≡資料≡ 都労連の“一九六四年度運動方針”
6 地方公営企業制度調査会の動向
-委員の構成・諮問の内容・審議の日程-
7 都・区政、市政に取り組む職員組合
-自治研修会のレポ-トから-
8 出張所の機構と行政組織
9 清掃事業に対する住民の声
10 八王子市における工場誘致の実態と問題点
11 三多摩水道の広域的処理について
12 ▽表紙・カット(山岡精一)
13 ▽あとがき
*
1964 No.9
1 巻頭言 東京は変ったか
2 新たな出発点にたって都政を考える
▼いまだかつてない都政不信のなかで開かれる東京オリンピック
▼孤立無援の都政の姿をマス・コミ論調にみる
▼起死回生のための条件はなにか
3 東交大会見聞記(M・K)
4 都政雑壇
三〇万の住宅都市
都電と台風20号
大阪の革新市政
5 匿名座談会
“佐野発言”にみる都議会の病理
□“佐野発言”の経緯と背景をみる
□執行機関とのナレアイを裁断する
□野党精神と鋭敏な感覚で運動せよ
6 都労連委員長の足跡と抱負
岡本委員長の歩んだ跡 組織を守って、社会的地位の向上を
中田委員長が進む方向 分断攻勢を拝し、都政民主化の運動
7 ≡資料≡ 特別区の行政近代化の方向と問題点
8 ▽表紙・カット(山岡精一)
9 ▽あとがき
*
1964 No.10
1 巻頭言 もはや逃げ道はない
2 岐路に立つ四〇年度の都財政(斉藤雅夫)
3 都民の疑感を解き信頼を回復せよ
4 匿名座談会
聖火が消えた後の都政の課題
□オリンピック後の都政を占う
□長期計画とビジョンの確立を
□見通しはきびしいんだが
5 都職員の「生活実態調査」報告
調査の目的・設計・内容
調査の目的
調査の設計
回収の結果
調査の事項
調査結果のあらまし
基本調査について
家計と生活の実態
住宅事情と消費水準
文化・教養・余暇の実相
本調査への意見・要望
報告を発表するにあたって(島本進)
6 ▽表紙・カット(山岡精一)
7 ▽あとがき
*
1964 No.11・12
特集に当って
特集≡「東京」問題の現状と将来≡
1 これからの日本と都市問題(柴田徳衛、都留重人、松下圭一)
大都市集中の現況と“都市化”進行の展望
土地問題の解決法と都市形成の前提条件
政治体質上の変革と専門家育成の必要性
2 “東京ビジョン”の前提と条件(太田和男、小林与三次、清水馨八郎、山田正男)
「東京」発展の趨勢と五輪大会前後
東京生活圏の実勢と現実的都市計画
土地政策の樹立と大都市財政の確立
“東京ビジョン”の条件と東京都政
3 「これからの都政」と都議会(宇津木啓太郎、竹入義勝、中川達男、依田圭五)
“四本の柱”と知事の姿勢
来年度予算と「首都圈庁」案
都議会批判への反批判
4 首都圏問題にみる行政の底流と転機(阿利莫二、佐藤竺、高木鉦作)
“社会開発”の内容と背景をみる
「首都圏庁」と広域行政について
都政ゆきづまりの底流にあるもの
資料
政府の「首都圏庁」設置構想に対する都議会の意見書
「首都圏庁」問題をめぐる都議会三派の質問と知事の答弁
首都行政改革に関する東京都理事者の見解
都職労の東京都政に関する情勢分析と運動方針
臨時行政調査会「首都行政改革に関する意見」
▽表紙・カット(山岡精一)
▽あとがき