雑誌シュウホウ 180002009

週報 第221号-第246号(昭和16年1月~6月)

サブタイトル
著者名
情報局 編者
出版者
内閣印刷局
出版年月
1941年(昭和16年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
317
請求記号
E317/Sh99/221
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
合本
和書 複写禁止 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第二二一號 昭和十六年一月一日
事變第五年を迎ふ(内閣總理大臣公爵近衞文麿)
大政翼賛會事務局各部局の解説
支那事變の現況
事變第四年海軍作戰の囘顧
國際政局囘顧と展望(上)
日泰友好和親條約批准交換
邦人の海外發展状況(上)
前線から銃後へ
お正月の野戰料理

第二二二號 昭和十六年一月八日
生活必需品の確保と科學技術
國際政局囘顧と展望(下)
邦人の海外進出状況(下)
新支那中央銀行成立
本年度の中等學校入學試驗はどうなるか
米國の汎米經濟工作
陸軍の綜合戰果(昭和十五年)
現地寄稿 前線から銃後へ
昭和十五年下半期總目次(二二から二三頁間)添付

第二二三號 昭和十六年一月十五日
文官制度の改正
發足した出版新體制
特輯 國民學校制の解説(文部省)
電力の消費節約
戰陣訓

第二二四號 昭和十六年一月二十二日
翼賛議會について
大日本靑少年團の成立(文部省)
滿洲開拓事業の進展
現代戰と空襲
實業學校卒業者の上級學校進學について
臺灣の保甲制度
タイ・佛印の國境紛爭問題
現地寄稿前線より銃後へ

第二二五號 昭和十六年一月二十九日
各國務大臣の議會演説
近衞内閣總理大臣
松岡外務大臣
河田大藏大臣
東條陸軍大臣
及川海軍大臣
勤勞と増産の日(大政翼賛會)
農林省官制の改正
國際時事解説
米國政界最近の動向

第二二六號 昭和十六年二月五日
國民職業指導所の設置
昭和十六年度豫算の概要
人造石油の話
國防保安法案について
大陸の綜合戰況
國共抗爭と共産軍の近状
輸出品及び輸出品用原材料 配給統制規則について

第二二七號 昭和十六年二月十二日
勞働者年金保險について
新卒業者と就職
祈年祭と産業報國
“希望” 前線だより
信陽北方作戰
人口問題をどうする(上)

第二二八號  昭和十六年二月十九日
農地關係二勅令の解説
臨時農地管理令
臨時農地價格統制令
石炭を節約するには
敵の戰意
銃後へ 前線だより
獨佛關係の近情
人口問題をどうする(下)

第二二九號 昭和十六年二月二十六日
住宅關係の二法律案
兵役法の改正の要點
空閑地利用はかうして
靑少年學徒の増産運動
海軍作戰の戰果(上)
二千六百年祝典記念章について
國際時事解説
アルゼンティン情勢
前線と銃後(前線だより)

第二三○號 昭和十六年三月五日
主要食糧農産物の増産計畫
バルカンの近情
靑年學校の躍進
日露戰爭當時の國民の氣魄
蘇北作戰經過の概要
成立した昭和十六年度豫算
醫療保護法について
“逞しき無表情” 前線より銃後へ
海軍作戰の戰果(下)

第二三一號 昭和十六年三月十二日
蠶絲業統制法の概要
制定された國民貯蓄組合法
五箇條御誓文と融和精神
臺灣における皇民錬成運動
商業報國運動の展開
國民學校の敎科書はどうなる
南支援蒋路封鎖作戰
重慶最後の輸血路遮斷
泰・佛印紛爭調停の經過

第二三二號 昭和十六年三月十九日
國家總動員法の改正について
歐洲戰局の動き
米穀應急措置法の改正
泰・佛印調停の成立と反響

第二三三號 昭和十六年三月二十六日
船舶保護法について
百三十五億貯蓄目標達成へ
國民政府成立一周年に際して
木材統制法について
晋南、宜昌、江西の戰況
支那方面海軍作戰の戰果
神宮關係施設整備事業
第三囘勞務動態調査
米國の武器貸與法について

第二三四號 昭和十六年四月二日
改正された治安維持法
支那事變行賞 賜金國庫債券について
時局と造林
最近における主要作戰の概要
制定された大日本厚生體操
附 大日本厚生體操圖解
銀行券發行の新制度
東亞電氣通信の新體制
第七十六囘 帝國議會通過法律案一欖
ユーゴーの動き

第二三五號 昭和十六年四月九日
借地法及び借家法の改正
鮮魚介の配給統制
作付調整について
戰爭と金屬の囘收
學生と政治問題
十六年度體力險査について
激化する國共相剋

第二三六號 昭和十六年四月十六日
生活必需物資統制令について(企畫院)
伸び行く少年保護(司法省)
米の割當配給制はなぜ實施されたか(食糧管理局)
銃後醫學としての傷兵結核治療(軍事保護院)
アフガニスタン經際使節團の來朝
大政翼賛會の改組
戰火バルカンに擴大

第二三七號 昭和十六年四月二十三日
時局下の健康増進運動(厚生省)
結核豫防の二大重點
乳幼兒の體力増強
榮養と健康
日ソ中立條約成る
相續税法の改正(大藏省)
改正された刑法(司法省刑事局)
大洪山脈方面の戰況(大本營陸軍部)
支那方面海軍作戰の戰果(大本營海軍部)
一億を突破した我が國人口
發表された昭和十五年國勢調査の結果

第二三八號 昭和十六年四月三十日
歐洲より歸りて(外務大臣・松岡洋右)
太平洋問題特輯
世界情勢と太平洋(大本營海軍報道部海軍大佐・平出英夫)
太平洋における英米の權益
太平洋めぐり
通商破壞戰と船舶保護(海軍省)
浙江福州作戰の概況(本營陸軍部)
附録 大東亞共榮圏及び太平洋要圖

第二三九號 昭和十六年五月七日
重要機械製造事業法の解説(商工省機械局)
優良多子家庭の表彰(厚生省)
神宮式年御造替と山口祭(神祇院)
最近發明界の話題(上)(特許局)
全國金屬増産運動について(商工省)
出版新體制運動のその後
米國宣戰權とその後の動き
企畫院の改組について

第二四○號 昭和十六年五月十四日
特輯 祕密戰と防諜
武器なき戰祕密戰
祕密戰の實例
祕密戰の攻撃手段
スパイの正體は?
スパイのやり方
恐るべき文書諜報
地圖と寫眞の話
宣傳戰最近の傾向
最も陰儉な”謀略”
對日祕密戰の特異性
防諜の主體は國民
いかにして防ぐか
防諜觀念徹底の急務
防諜と法規との關係
個人の防諜心得
團體の防諜心得
むすび
防諜と學校敎育
工場防諜
カメラマンと防諜
國防保安法について(司法省)
日・佛印經濟協定成る

第二四一號 昭和十六年五月二十一日
海軍記念日を迎へて
緊迫せる國際情勢とわが國の立場
強化された外國爲替管理(上)(大藏省爲替局)
新商道德樹立運動について
最近發明界の話題(下)(特許局)
蠶絲の價格統制について(農林省蠶絲局)
四月中五月上旬 海軍作戰の戦果(大本營海軍報道部)
日佛泰の友好關係確立す
昭和十五年度の國民貯蓄實績
文部省推薦圖書紹介

第二四二號 昭和十六年五月二十八日
商工奉仕委員制度の設置(商工省)
中原の大殲滅戰(大本營陸軍部)
國民映畫と國民演劇
醫薬品と衞生材料の生産配給統制(厚生省衞生局)
強化された外國爲替管理(下)(大藏省爲替局)
正しい歩き方とは(厚生省)
イラクの情勢

第二四三號 昭和十六年六月四日
科學・技術の新體制とは何か
科學技術新體制確立要綱解説(企畫院)
戰時下の交通調整 特に東京地方について(鐵道省)
其の後の獨佛關係
米大統領の櫨邉談話
會社經理統制はどう行はれているか(大藏省)

第二四四號 昭和十六年六月十一日
國民優性法解説(厚生省)
ゴミとゴミ箱の話(厚生省衞生局)
第一回中央協力會議について(大政翼賛會)
海軍作戰の戰果
好季來る!海鷲猛威を揮ふ(大本營海軍報道部)
國民政府の淸鄕工作

第二四五號 昭和十六年六月十八日
國民更生金庫はどんな仕事をしているか(大藏省)
高原地の開發(農林省耕地課)
不良兒はいかに保護されるか(厚生省)
麥類配給統制規則解説(食糧管理局)
梅雨の話(中央氣象臺)
シリア地方の情勢

第二四六號 昭和十六年六月二十五日
日・蘭印交渉の經過
再出發の興亞奉公日(大政翼賛会)
鐵道トンネルの話(鐵道省)
汪主席の來訪
夫婦の出産力(人口問題研究所)
工場・鑛山勞務者の賃金公定(厚生省)
昭和十六年度上半期週報總目次